ササッともう一品☆ニンジンの塩きんぴら

ササッともう一品☆ニンジンの塩きんぴらの画像

Description

◎もう一品ほしい◎ニンジン早く使い切りたい◎常備菜が欲しいなんて時のお助けメニュー☆ニンジンを見直しちゃうレシピ♪

材料 (作りやすい分量)

1本(約160g)
ごま油
大さじ1弱
小さじ1/4
顆粒だしの素
小さじ1/4
仕上げ
すりごま・かつお節
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ニンジンを5mmぐらいの千切りにする。
    (斜め薄切りにして、ずらして並べ、端から切ると、歯応えと旨みの両方が味わえます)

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を入れて熱し、切ったニンジンを入れて中火で炒める。

  3. 3

    写真

    全体に油が回りニンジンの色が少し変わってきたら、塩と顆粒だしの素を加えて1〜2分ほど炒める。

  4. 4

    写真

    器に盛りゴマとかつお節をかけてお召し上がりください。
    【卵焼きや炊き立てご飯に混ぜたり、色々使え重宝します】

  5. 5

    写真

    2017.02.14【プレミアム献立】に掲載して頂きました。ありがとうございます♪

  6. 6

    写真

    2017.05.26【プレミアム献立】に掲載して頂きました。ありがとうございます♪

  7. 7

    写真

    2018.02.14【プレミアム献立】に掲載して頂きました。ありがとうございます♪

  8. 8

    写真

    2018.05.26【プレミアム献立】に掲載して頂きました。ありがとうございます♪

  9. 9

    写真

    2019.02.14【プレミアム献立】に掲載して頂きました。ありがとうございます♪

  10. 10

    写真

    2019.05.26【プレミアム献立】に掲載して頂きました。ありがとうございます♪

コツ・ポイント

★ニンジンのカロテンは表皮のすぐ下に最も多く含まれるので、皮はむかずに使いました。気になる方はピーラーなどで薄くむいて下さい。
★炒める時間は、好みの柔らかさかどうか途中で1本味見をしてみると良いです。

このレシピの生い立ち

★ニンジンをたくさん買ってきたときなど、まとめて作りおきしているレシピ。
★油分と一緒に取るとカロテンの吸収が良くなるので炒めものに。
★ニンジン嫌いの夫もパクパク食べるレシピです^o^!
★レシピ見直し2015.07.08
レシピID : 1084859 公開日 : 10/03/30 更新日 : 19/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
*ともこさま*
写真、美味しくてかすかすしか残ってなくてすみません。ブロッコリーの茎も一緒に♫ もう一品に最高ですね!!
写真
チェビス
お弁当に。シンプルなのにすごく美味しい!次はたっぷり作ります♫

お弁当に有難う^-^♡色どりも栄養も◎ね♪リピ待ってま〜す♡

写真
kaana57
お弁当に♪風味が良くとても美味しかったです☆ごちそうさまでした◎

【献立・れぽ・ブログ掲載】感謝感激☆お弁当超美味しそう^o^

写真
もんぞぅ
簡単でニンジンうまい♪倍量でもすぐ無くなっちゃいそうです!

綺麗な色が食欲そそります♪嬉しいお言葉感激です有難う^o^!