たっぷりいちごのミルクレープシュゼット

たっぷりいちごのミルクレープシュゼットの画像

Description

安売りしていたいちごを買い過ぎて食べきれないって時に考え付いたレシピ。甘さ控えめ・カロリー抑えめに作ってみました。

材料 (2人分)

 いちごソース
1パック(12個前後)
  はちみつ
小さじ1
  砂糖
大さじ1
  アイスワイン(お好みで)
小さじ1〜3
大さじ1
 クレープ(3枚分)
2個
  砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    クレープ生地を作る。卵2個を割りいれた器に薄力粉を入れ、泡だて器でダマがなくなるまで混ぜたら、砂糖・低脂肪乳を入れる。

  2. 2

    フライパンを中火で熱し、サラダ油を薄く敷いてペーパータオルで余分な油を取りながらフライパンの面全体に油をなじませる。

  3. 3

    クレープ生地を1枚分流し込む(薄焼き卵を作る要領で作れます)。ひっくり返すタイミングは生地の周囲に焼き色が着いてきた頃。

  4. 4

    ひっくり返して反対の面を焼いたら、皿などに移してあら熱を取る。この要領で3枚のクレープを作る。

  5. 5

    いちごソースを作る。いちごをボウルに入れてマッシャーでつぶし、はちみつ・砂糖・アイスワインを入れて混ぜる。

  6. 6

    あら熱が取れたクレープを1枚皿に敷き、上からいちごソースを塗る。その上にクレープを重ね、その上にまたいちごソースを塗る。

  7. 7

    クレープといちごソースを交互に重ね、3枚めのクレープを一番上にした状態にする。重ね終わったら真ん中で半分に切る。

  8. 8

    半分に切ったクレープの層を、それぞれ半分に畳んで、器の中央に盛る。

  9. 9

    最後に、残ったいちごソースを上からかけ、途中でソースの器に低脂肪乳を足していちごミルクソースにしてかければ完成。

  10. 10

    写真

    【アレンジ】みかんソースで作ったシュゼットです。ソースはみかん1個を絞り、少しブランデーと砂糖を加えて熱したものです。

コツ・ポイント

*いちごは甘味の強いものがおすすめです。今回はさがほのかを使いました。
*クレープ生地は結構しっかりめに作っておくと切ったり畳んだりがしやすいです。
*低脂肪乳はカロリー対策です。普通の牛乳を使ってもOKです。

このレシピの生い立ち

いちごがたっぷりあったので簡単なデザートを作りたくて考えました。今回はミルクレープ風に重ねたものを畳みましたが、1枚を半分に切って畳むとなおさっぱり戴けそうです。シュゼットは本来オレンジを使うので、オレンジを使って作っても美味しいかも。
レシピID : 1093804 公開日 : 10/04/09 更新日 : 11/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まきSU3LAH☆
生地は半分の量で作りました♡