セロリの葉とちくわのゆかり和えの画像

Description

セロリの葉を使って、お手軽な和えものを作りました。箸休めにおつまみにオススメです。

材料 (1人分)

1本分
1本
小さじ1
わさび
小さじ1/2
4倍濃縮めんつゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    セロリ1本の上半分を葉と茎をに分け、太い茎は縦に細切り。30秒茹でて、冷水に取り、水気を搾ってざく切り

  2. 2

    ちくわは薄い輪切り。わさびをめんつゆに溶かし、全部の材料を混ぜ合わせて盛り付け。

コツ・ポイント

セロリの上半分を使っていますが、下半分も薄切りして使えます。

このレシピの生い立ち

セロリの葉とちくわを使って、おつまみになる小鉢ものを作ってみました。
レシピID : 1097040 公開日 : 10/04/12 更新日 : 10/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Perlまま
初めての組み合わせ!セロリの苦味がゆかりで消えて、子どもも美味しく食べられました。
初れぽ
写真
daikanon
自家製ゆかりで。速攻おつまみ嬉しい。 美味。

つくれぽありがとうです。自家製ゆかり、美味しそうです。