三つ葉と溶き卵の味噌汁の画像

Description

ふわふわ卵が口当たり良く、三つ葉独特の香りが香るお味噌汁です。
13/09/03☆感謝☆話題入り

材料 (およそ4人分)

1束
2個
だし汁
4カップ
味噌
適量

作り方

  1. 1

    三つ葉はさっと水洗いして、茎は4~5cmくらい、葉は3~4cmくらいの長さに切る。
    卵は割りほぐす。

  2. 2

    だし汁を火にかけ沸かす。
    沸いたら弱火にして、味噌を溶き入れる。
    中火にして三つ葉を入れる。

  3. 3

    再び沸いたら、卵をゆっくり流し入れる。
    30秒で火を止めてふたをし、そのまま1分おいて出来上がり。

コツ・ポイント

・三つ葉は香りが残るように、さっと火を通す程度で十分です。
・ふわふわ卵にするには…
 卵は菜箸につたわせるようにして、鍋全体に回し入れる
 卵を入れたら混ぜない(混ぜると汁が濁ってしまうので)

このレシピの生い立ち

こちらも我が家の定番お味噌汁です。
にらと溶き卵の味噌汁(レシピID :1096303)も参照してみてください。
レシピID : 1105067 公開日 : 10/04/20 更新日 : 13/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (20人)
写真
スピーディー斉藤
ありがとうございました!!

美味しく食べて貰えたでしょうか^^此方こそ有難う掲載大幅遅謝

写真
K0A9O0R8U♪
三つ葉で爽やか♪な美味しい味噌汁でしたー( ^∀^)

三つ葉も味噌汁に合いますよね☆美味でよかったです^^有難う!

写真
夏女旅娘
美味しく頂きました^_^

美味しくてよかった☆卵のフワフワ感いいですね◎有難う掲載遅謝

写真
ぐるぐるぱーまん
ワカメも入れて見たけど、溶き卵はなんにでも合うし、優しい味わい!

ワカメ+いいですね◎卵は優秀食材ですよね^^有難う!掲載遅謝