豆腐入り米粉パンで、ハンバーガー!!

豆腐入り米粉パンで、ハンバーガー!!の画像

Description

豆腐入りだから、とっても柔らか☆
小麦・卵・乳不使用の、豆腐入り米粉のバンズパン!!

材料 (直径8cmボンブ型約5個分)

200g(約1/2丁)
砂糖(きび糖)
70g
120~150cc
適量
ハンバーグ(ひき肉・玉ねぎ・片栗粉・塩コショウ・ナツメグ各適量)
直径約8cm薄く平たく焼いた物4枚
適量
ケチャップ・マヨネーズ(日清マヨドレ)
適量

作り方

  1. 1

    水はレンジで約30秒。ドライイーストを入れ、溶かしておく。

  2. 2

    豆腐・米粉・ショートニング・砂糖・1で溶かしたイーストを、ボールなどで良く混ぜ捏ねる。

  3. 3

    写真

    ボンブ型にショートニングを薄く塗り、白ゴマをパラパラとふり入れる。

  4. 4

    写真

    2で混ぜた生地を、3の型にスプーンなどですくい入れ、霧吹きをし40分ほど発酵。

  5. 5

    約180度に温めたオーブンで、20~30分焼き、焼きあがりは荒熱が取れるまで、濡れ布巾をかぶせておく。

  6. 6

    写真

    荒熱が取れたら型から取り出し。下から
    1cm位の所をカットし、切り口両面にマーガリンを塗る。

  7. 7

    後は、レタスやハンバーグなどをサンドして完成♪

  8. 8

    写真

    ちょっと手をくわえて☆
    ハンバーガーキッド!!

  9. 9

    写真

    上記材料、豆腐130g・水80cc、砂糖半分量に調整し、あんこを包み、発酵後蒸した(中火で15分)アンパン!!

  10. 10

    写真

    蒸したアンパンを、油でこんがり♪砂糖をまぶしてあんドーナツ!!

  11. 11

    写真

    工程9と同じ分量
    レシピID :1260437
    のカスタードクリームで、蒸しクリームパン!!

  12. 12

    写真

    発酵後蒸した後に、砕いたおせんべいをパン粉代わりに、カレーパン!!
    レシピID:1043629

コツ・ポイント

・水分量は、生地の硬さに応じて調節して下さい!
・水分が少ないと、気泡が十分に入りません。
・生地は、スプーンですくってボタッと落ちる位で、ちょっと緩め!!
・スプーンから流れ落ちる程、とろとろになり過ぎない。
☆工程9分量で形成パン可能

このレシピの生い立ち

時折学校給食で出る『ハンバーガー』小麦アレルギーで給食が食べられない子供達に持たせる為に作りました。
レシピID : 1106533 公開日 : 10/04/22 更新日 : 12/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
acco.
四角い型で作ってみました。豆腐の香りがいい感じです。

投稿有難うございます!サンドイッチ風に出来そうですね!

初れぽ
写真
lovemoco
ボンブ型無くシリコンカップで★ふわふわしっとりこのままでも♪

投稿ありがとうございます!!豆腐入りは結構使えますよ☆