白身魚のソテー オクラトマトソース

白身魚のソテー オクラトマトソースの画像

Description

オクラを使いトマトに火を通さないフレッシュトマトのソースを作りました。簡単おいしい、初夏の味。白身魚には何でもOKです

材料 (2人分)

5本
小1/2個
(バージン)オリーブオイル
大さじ2
小さじ1/3
レモン汁
大さじ1/2
コショウ
少々
大さじ1

作り方

  1. 1

    ソースを作成。
    オクラは塩をまぶしてこするなどしてうぶ毛をとり、お湯で2分ゆでる。

  2. 2

    ゆでたら水にとりあら熱をとり、色あせを防ぐ。その後粗みじん切りにする。トマトは皮をむき、種を取り8mm角くらいに刻む

  3. 3

    オリーブオイル、塩、レモン汁、コショウをあわせる。オクラは色があせてしまうので食べる直前に②のトマト、オクラと合わせる

  4. 4

    魚は軽く塩コショウ(分量外)、小麦粉を両面にかるくふる(茶漉しなどで)。
    魚はスズキ、カジキなど白身魚全般OK。

  5. 5

    フライパン(テフロン加工が良い)に油小さじ1(分量外)をひき、中火で皮面を下にソテーをする。両面しっかりソテーする。

  6. 6

    魚の大きさにもよるが2分づつ両面ソテーすればOK。身が平面でない場合はフライパンに全面当たるように調節する。

  7. 7

    焼きあがった魚をもりつけ、③のソースを乗せて完成!今回の付け合せはマッシュルームのガーリックソテーとフライドポテト

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピ本に載っているオクラソースというレシピをアレンジしました。常々火を入れないトマトソースについて考えていましたがそれがバッチリはまりました。アレンジにより、さらに死角なしのおいしさになったと思っています。さっぱりヘルシーですね。
レシピID : 1117188 公開日 : 10/05/05 更新日 : 10/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
みょーび
大好きなオクラ+トマトで何度もリピしてます。温野菜サラダにも♥

いろいろ使っていただいてありがとうございます。おいしそぉう!

写真
フットサ
おくら消費のためこちらを試しました!魚におくらが絡んでgood

赤が鮮やかでおいしそうです!

写真
らぶだぶ
夕食に。いつものレモンだけのムニエルが一気に豪華に変身~

すばらしい!ワンディッシュでおしゃれですね!!

写真
bonnet
味も見た目も手軽さもこのソース大好きです。何度も作ってます♪

ありがとうございます。おいしそうですね。夏にはぜひっ!