プレーン&アールグレイフィナンシェ

プレーン&アールグレイフィナンシェの画像

Description

やはりプレーンはおいしいです!同じフィナンシェ生地を使って紅茶タイプも作ることができるので2倍おいしいです。

材料 (ミニ(49×26)20個&レギュラー(83×41)7個分)

4個分(約150g)
40g
上白糖
85g
はちみつ
小さじ2
☆ラム酒
小さじ1
小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    アーモンドパウダーと薄力粉は、合わせて1回ザルでふるっておく。アールグレイは擂り鉢で細かく擂る。型にバターを塗っておく。

  2. 2

    バターを鍋に入れて中火にかける。パチパチ音が静かになって、細かい泡が盛り上がってくる。その後泡がおさまってくると焦げ始めるので、ラム酒くらいの色になったら、濡れ布巾の上に置いて色止めし、人肌まで冷ます。

  3. 3

    ボウルに卵白を入れて、泡立て器でコシを切る。その中へ上白糖、はちみつを加えて泡立てないようにすり混ぜる。

  4. 4

    3にアーモンドパウダーと薄力粉をもう一度ザルでふるいながら入れ、ダマがなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    4に2の焦がしバターの上澄みを焦げが入らないように茶漉しで漉しながら入れて、ゴムへらで混ぜ合わせる。

  6. 6

    5の生地を半分に分けて、プレーンタイプには、☆マークのラム酒を加えて混ぜ、型にぎりぎりまで入れる。濡れ布巾の上でトントンしたり、ゆすったりして空気抜きをする。

  7. 7

    5のもう半分の生地に♪マークのアールグレイとグランマニエを加えて混ぜ、型にぎりぎりまで入れる。濡れ布巾の上でトントンしたり、ゆすったりして空気抜きをする。

  8. 8

    オーブン180度15分焼く。焼きあがったら、ケーキクーラーで冷まして出来上がり!

  9. 9

    冷めたらラップで包んでおいてください。当日食べるとカリッ。翌日食べるとしっと~り。お好みでどうぞ!

  10. 10

    写真

    彩太郎さんが作って下さいました!!嬉しいです^^     とってもきれいな焼き上がり写真です~♪ 「さくっ!ふんわり!」と仕上がったとのご報告、ありがとうございました☆

コツ・ポイント

洋酒がない場合は、入れなくってもおいしいです。

このレシピの生い立ち

レシピID : 113384 公開日 : 03/10/23 更新日 : 05/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
sora0517
美味しぃ(^q^)♪プレーン&紅茶☆どっちも最高~

作って下さって、ありがとうございます。焼き色が美しいですね。