作ってお出かけ・・簡単ツナのおいなりさん

作ってお出かけ・・簡単ツナのおいなりさんの画像

Description

留守番の家族に 簡単でおいしいお昼ご飯を・・・常備しておけば買い物の必要もありません。

材料 (人数に応じて・・・)

味付けいなり揚げ(市販)
必要量
適量
すしのこ(粉末の寿司酢)
適量
適量
醤油・マヨネーズ
適量
適量

作り方

  1. 1

    ご飯に すしのこを混ぜる。(好みの量)

  2. 2

    ツナ缶に キッチンペーパーを押し付けて、油を少しとり除き、 少量の醤油と 小さじ1(好みの量)程のマヨネーズを混ぜる

  3. 3

    写真

    ご飯にツナ、適量のゴマを混ぜる

  4. 4

    味付け油揚げにごはんをつめる(ふんわりめに、つめた方がおいしいと思います)

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

出かける時に、留守番の家族にちょっとしたお昼ご飯を作っておく・・・。 時間がたってもおいしくて 申し訳ないほど簡単なもの・・・。 具材のツナは子供に人気です。 大人なら 紫蘇をきざんでも・・・
レシピID : 1140310 公開日 : 10/05/27 更新日 : 10/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カフェ店員M子
味付けの稲荷のお揚げさんがあったので、すぐにできました。

おいしそう!子供のお客さんにもいいですよね~!ありがとう!!