黒~い坦々麺☆和風仕上げ♪の画像

Description

スープまで飲みほして欲しい栄養たっぷりの坦々麺です♪ゴマはお肌にいいですよ~。野菜にはビタミン。ひじきにはミネラル♪

材料 (2~3人分)

1丁(300g)
サラダ油
大さじ1/2
少々
大さじ2
にんにくチューブ
小さじ1/2
しょうが(みじん切り)
大さじ1
サラダ油
小さじ1
豆板醤
小さじ2
しょうゆ
大さじ1
4カップ
○トリガラスープの素
大さじ1と1/2
○酒
大さじ2
○砂糖
大さじ1
○黒酢
100cc
練りゴマ
大さじ2と1/2
ウェイパー
小さじ1/2
しょうゆ
大さじ2
3玉
1袋
1束
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    軽く水切りした豆腐をフライパンに油を熱して炒めていきます。途中塩少々をふって計10分くらい炒めます。

  2. 2

    写真

    このくらいになったらOKです。お皿に移しておきます。
    ひじきを水で戻しておいてね。

  3. 3

    写真

    同じフライパンをペーパーで軽く拭きとりしょうがと葱を香りが出るまで油で炒めます。

  4. 4

    写真

    3に豆板醤、2の豆腐そぼろ、しょうゆ大さじ1を加えて炒めます。

  5. 5

    写真

    合わせておいた○を4に加えて沸騰させます。沸騰したらにんにくチューブ、練りゴマ、ウェイパー、しょうゆを加えて更に煮込む。

  6. 6

    写真

    たっぷりのお湯で中華麺を茹でます。茹であがる直前に一緒にもやしとニラを湯通しします。

  7. 7

    写真

    器に麺を盛ってもやしとニラを乗せる。

  8. 8

    写真

    5のスープをかける。

  9. 9

    写真

    最後にお好みでパプリカで彩りをとりひじきをたっぷり乗せて完成♪

  10. 10

    写真

    豆腐のそぼろなのでヘルシー♪麺に絡めて召し上がれ~♪

コツ・ポイント

豆腐そぼろは水分を飛ばすように強めの中火で。テフロン加工のフライパンがおすすめです。
麺が茹であがったら手早く作業しアツアツを召しがってくださいね♪

このレシピの生い立ち

コンテストがきっかけです♪ミネラル豊富な食材と美容にいいものを取り入れて作ってみたら美味しかったので♪我が家の場合2歳の息子も食べれる控えめな辛さです。
レシピID : 1146680 公開日 : 10/06/02 更新日 : 10/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たかはし@新松田
程よい酸味でした。 ありがとうございました^^

掲載お待たせしました汗 忠実に再現素敵☆れぽ感謝です☆