キャラメルバターな♪大根ステーキの画像

Description

普通に大根を茹でる時間より早く出来る!!
コラーゲンとカルシウムたっぷりのタレを再利用♪濃く旨な一品です^^是非♪

材料 (2人分)

6cm幅(3cm×2個)
250cc(50cc×5回)
ID:1156081)のタレ
75g
バター
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ID:1156081
    (鶏手羽元の簡単サッパリ煮♬)の残ったタレは冷めると、こんな風に固まります♡

  2. 2

    写真

    持ってみるとこんな感じ♪^^
    鶏のコラーゲンたっぷりで、お酢で軟骨からカルシウムもたっぷり染み出た栄養満点のタレ◎

  3. 3

    まず、大根を3cm幅に切って皮を剥き、中火のフライパンに大根を並べ、水50cを加え蓋をする。(5分)

  4. 4

    写真

    水が蒸発したら、ひっくり返して反対の面も水50ccを加え蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    4の工程(両面の蒸し焼き)を再度繰り返す。
    ※大根を蒸し焼きにする事で甘みが増します。

  6. 6

    写真

    5を終えて、弱火にしタレと水50ccを入れ蓋をし3分蒸し焼く。ひっくり返している内に…

  7. 7

    写真

    タレがカラメル状になって、こげる手前でバターを落とし、全体(両面)に絡める。
    ※これで一気に風味とコクが増します。

  8. 8

    写真

    完成!!♪
    キャラメルバターの香ばしい甘い香がたまりません(*´∀`*)

  9. 9

    写真

    上に浅葱を乗せて…

    紫蘇の葉やゴマも良く合います^^♪

コツ・ポイント

※3~5の工程では、蒸し焼きの温度が大根の芯まで火を通す役割をしているので、蓋を開けず我慢して下さい(笑)

大根に串が通る硬さに茹でると通常30分はかかってしまいますが、フライパン1つで仕上げれて、調度良い硬さ・旨さに仕上がります♪

このレシピの生い立ち

ID:(1156081)のタレが美味しくて、栄養たっぷり染み出ているのでどんどん活用したいなと^^
レシピID : 1155511 公開日 : 10/06/12 更新日 : 10/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ハンアリ
なるほど、鶏のさっぱり煮のたれ大活躍です!大根にもよくあう☆

鶏のさっぱり煮も美味しそう^^良い焼き色でお腹が鳴ります✿