★☆豆アジの南蛮漬け☆★の画像

Description

梅雨の時期はさっぱり食べたい!! 揚げ焼きにしてヘルシーに食べれてどよーんとした気分をやっつけちゃおう!

材料 (6尾分)

6尾
A酢
100ml
A醤油
大さじ1
Aだし(3倍濃縮)
大さじ1と1/3
大さじ2.5
オリーブ油
大さじ2.5
塩こしょう
少々

作り方

  1. 1

    ポリ袋にAをすべて入れ軽くもみこみ、冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    写真

    アジは、ぜいごと内臓をとって洗い、軽く塩こしょうをして水分をふきとる。

  3. 3

    写真

    2を、片栗粉を入れたポリ袋に入れてシャカシャカふり、アジ全体にまぶす。

  4. 4

    写真

    お鍋でオリーブ油を温め、粉をはたいた3を入れ、揚げ焼きにする。

  5. 5

    写真

    反対側も同様に。

  6. 6

    写真

    キッチンペーパーの上にあげ、油を切ったら1を底面の大きいタッパーにうつしたものの中に入れる。

  7. 7

    1日~2日漬け込む。

  8. 8

    お皿に盛って細ネギをふりかける。

  9. 9

    写真

    ☆出来上がり☆

  10. 10

    写真

    これもサッパリしてておすすめです(^^)☆ →→ http://cookpad.com/recipe/1148646

コツ・ポイント

漬け込むことで骨までホロッホロになります☆

このレシピの生い立ち

魚が新鮮だったので。
レシピID : 1158344 公開日 : 10/06/14 更新日 : 10/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート