具は小松菜だけですが何か?お好み焼き風⑩

具は小松菜だけですが何か?お好み焼き風⑩の画像

Description

もやしの姉妹レシピ♪
ビタミンA効力とCは小松菜100gで
一日の所要量が摂れ
大腸癌・動脈硬化等の予防に効果あり

材料 (画像分)

1束(200g)
ほんだし
小さじ1
大さじ1半
焼き用の胡麻油
適宜
★お好み焼ソース
お好み量
★マヨネーズ
お好み量
お好みで
お好みで

作り方

  1. 1

    蓋(必要)を必ずするのは、小松菜の水気で、片栗粉がしっかりと結びつけるからです。

  2. 2

    小松菜は土をしっかり洗いとり、3~4cm間隔でザクザク切っておく。
    ※今回はお好み焼き風のおかずタイプです

  3. 3

    袋に小松菜をいれ、先にその上にほんだしを入れよく振り混ぜる。その後に片栗粉を入れよく振り混ぜておく。

  4. 4

    熱したフライパンに
    胡麻油をひき、
    フライパンの上で袋をひっくり返す。取れにくいので箸等で無駄なく取りましょう

  5. 5

    中火の弱めで、まんべんなく小松菜をフライパンに広げて、
    端部分をまとめてから蓋をして3~4分くらい焼く。

  6. 6

    引っ繰り返して、まんべんなく押し付けて、蓋をしめ弱火で裏面が少しきつね色になるまで焼けば出来上がり。

  7. 7

    ★をトッピングする前に、キッチンバサミで
    切り込みを入れ忘れないでくださいね。

  8. 8

    ※ひと口分を取り分け味付け海苔に巻いて食べても美味しいです。お子さんはこの方が食べやすいと思います。勿論そのままでも♪

コツ・ポイント

ほんだしを入れることによってコクと旨みがプラスされて
良いカンジに出来上がります。
ほんだし効果で★少なめでも十分美味しくなります♪

このレシピの生い立ち

もやしだけですが・・・何か?お好み焼き風
が、皆さんのご好評をいただきました。
これまた調子にのって(^^;小松菜でも
レシピUpすることに♪
ゆっかちゃんに協力頂いたコラボレシピ♪
ゆっかちゃん有り難う*^-^*
レシピID : 1167722 公開日 : 10/06/27 更新日 : 10/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
るこちゃんまま
父が家庭菜園で作ったたくさんの小松菜。小松菜のお好み焼き風。少し焦げましたが美味しかったです!
写真
♪ひのひの♪
牡蠣チーズ(o^^o)えのき、もやしレシピも気になります♡

掲載遅れてすみません。れぽ嬉しいです♪どうも有難うです。

写真
yurina319
片栗粉が少ないのかまとまらなかった(>_<)でも美味しかった★

れぽ本当嬉しいです♪掲載超遅くm(__)m

写真
ドキコ
小松菜が無くてほうれん草で作りました。簡単で美味しー。

アレンジれぽどうも有り難うです*^-^*れぽ嬉しいです^-^