きんぴらの残りで♪太巻き寿司の画像

Description

ちょっと味の濃いきんぴらを太巻き寿司の具にしてみた♪お好みの野菜をいれてさっぱりいただけます。

材料 (2本分)

お茶碗2杯分
寿司酢
適量
きんぴら
適量
2~3枚
6枚
薄焼き卵
卵1個分

作り方

  1. 1

    ご飯に寿司酢をあわせておく。海苔は火であぶる。

  2. 2

    まきすに海苔をしき、巻き終わりを1cmほど残しご飯を均等にひろげる。

  3. 3

    レタス→大葉→きゅうり→薄焼き卵の上にきんぴらの順に具をのせ巻く。

  4. 4

    好みの幅に切る。

コツ・ポイント

巻き終わってしばらくまきすのまま輪ゴムでしばっておくとかたちがしっかりなじみます。切るときはその度に包丁を水でぬらすと切り口が綺麗に仕上がります。

このレシピの生い立ち

少しだけ残ってしまった、ちょっと味が濃いきんぴらを太巻き寿司の具にしてみました。
レシピID : 1173881 公開日 : 10/07/01 更新日 : 10/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート