レーズンスティック【プレーン&シュガー】

レーズンスティック【プレーン&シュガー】の画像

Description

私、お得意の(?)^^二次発酵のいらない菓子パンです。ビニール発酵だからお手軽、超簡単!♪おやつにどうぞ!☆★☆

材料

200g
砂糖
30g
3g
バターorマーガリン
30g
小1
80g

作り方

  1. 1

    材料を量ったら、先ず、レーズンをお湯でふやかしておきます。

  2. 2

    写真

    捏ねなくっていいパンを参考に仕込んでください。レーズンは粉を半分加えたところで混ぜ込んでください。バターはレンジで溶かし

  3. 3

    最後に混ぜ込んでください。内側にサラダ油をもみこんだビニールに生地を入れて生地に沿わせて口をきゅっと縛って

  4. 4

    写真

    上からもう一枚ビニールをかぶせて縛り常温放置または、ボウルなどの湯船に浮かべて、または冷蔵庫でゆっくりいずれかで発酵待ち

  5. 5

    写真

    工程4のようにパンパンに膨れるまで発酵を待ちます。生地ができたら出して、ひと塊にまとめて10分ベンチタイムを取る。

  6. 6

    ベンチタイムの間にオーブンの予熱を開始します。
    ベンチが終わったら約18x26cmほどの(目安)長方形にめん棒で伸ばす

  7. 7

    写真

    1・5cm~2cm幅くらいに包丁でカットしシートを敷いた天板に並べます。

  8. 8

    写真

    ココで少し味を変えたいときは生地の表面に牛乳を刷毛で塗り、砂糖を(上白糖でもグラニュー糖でも)パラリとまぶしてから焼く

  9. 9

    7の工程でちょっとひと手間加えたら色んなアレンジが利きます^^いろいろ楽しまれてみてください♪

  10. 10

    写真

    焼成は180度で20分ほど。焼き時間は好みで短くしてもいいです。
    焼きあがったら網で冷まして。

  11. 11

    写真

    20分焼いたら硬めの焼き上がり♪味はなんだか「東ハトのオールレーズン」みたいな感じですレーズン増やしたら似た感じになる?

  12. 12

    写真

    左がプレーン
    右がシュガー

    表面に砂糖をまぶすだけで味に変化が出ます。

コツ・ポイント

生地の厚みや焼き時間を変える事によって食感に変化が出て面白いと思います。

このレシピの生い立ち

手軽に簡単なおやつをイーストを使って作ろうと作ってみました。
レシピID : 1182655 公開日 : 10/07/11 更新日 : 10/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
こずっぺ
二次発酵なしなので簡単に作れて嬉しい^^美味しかった♬

ネジって下さったんですね♪かわいらしいですね♪食べたい!感謝