アメリカでも手打ち中華めんの画像

Description

中華めんは、このへんには売ってないので、えーい、作ってしまえ!と挑戦しました。時間はかかるけど、簡単で、美味しいです。

材料 (5~6人分)

小さじ 1
ベーキングソーダ(重曹)
小さじ 1
200cc
打ち粉分(大さじ 3 ~4)

作り方

  1. 1

    小ぶりのボウルに卵を割りほぐし、水、塩、ベーキングソーダを加えて良く混ぜる(塩がとけるまで)。

  2. 2

    大きいボウルに粉を入れ、1の液体を流し込み、菜箸で全体に行きわたるようにする。

  3. 3

    手でこね、ひとつにまとまるようにする。(水が足りない!と絶対に思いますけど、ガマン。20分もこねるとまとまります。)

  4. 4

    ジップロック(大)などの厚手のビニール袋に生地を入れ、両足のかかとで全体重がかかるように踏む。

  5. 5

    ジップロック全体に広がるくらいに平らになったら、四つ折りにしてまた踏む。これを全部で10回繰り返す。

  6. 6

    そのまま室温で2時間くらい休ませる。

  7. 7

    台にコーンスターチをまき、生地と麺棒にも打ち粉をする。生地を半分に分けて、ひたすら麺棒でのばす。

  8. 8

    ある程度広がったら、屏風だたみにしてさらに伸ばす。(目標:2ミリ厚さのがたたんである感じ)

  9. 9

    2ミリ太さに切る(つもり…)。(私は縮れ麺が好きなので、切ったのにさらに打ち粉をしてぎゅうぎゅうもみました。)

  10. 10

    打ち粉を良く払い落してゆでる。細ければ1分、太ければ2分くらい。冷水でぬめりを落とす。用途によっては氷水でしめても。

  11. 11

    今回は焼きそば。ソースはウスターソース:醤油:オイスターソース=2:1:1の割合。肉、野菜、麺をごま油で炒めるのがミソ。

コツ・ポイント

参考レシピ:
CTさんごさんの1082532
さちごはんさんの67612

このレシピの生い立ち

袋入りのインスタントラーメンは、便利だけど、こればっかりではやっぱりさみしい…
レシピID : 1187903 公開日 : 10/07/17 更新日 : 10/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
☆nisa☆
海外在住です。ラーメン食べたい中華麺売ってない!ありがとう!

ありがとうございます!この手間、報われますよね!

写真
ホームステッド☆ママ
ホントにアメリカでも納得の中華めんができました♡大感謝です!

ありがとうございます!アメリカ生活、がんばってくださいね!

写真
kachanYA
アメリカ在住です。すごく美味しかったです!献立が増えました⭐︎

んまそー!日本に帰国中ですが、ゴチになりにいきたい(^^)/

写真
赤い電話
スルスル食べられてすごくおいしい♡自分で手打ちした麺が一番だぁ♬

きれいな写真のれぽありがとうございます!m(_ _)m