すき昆布の炒め和えの画像

Description

ごはんがすすむおかずです。

材料 (2人分)

50g
ごま油
適量
適量
醤油
少々
白すりごま
少々
☆醤油
小さじ1
☆白すりごま
大さじ2
☆ごま油
少々

作り方

  1. 1

    春雨は熱湯で戻して水気を切り、4cmの長さに切って、少量のごま油と醤油をまぶしておく。

  2. 2

    写真

    乾燥すき昆布(上の写真)を水で戻す。
    しいたけも水で戻して千切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油(小さじ1)を入れて熱し、きゅうりをさっと炒め、塩で軽く下味をつけて取り出す。

  4. 4

    同じフライパンにごま油(小さじ1)を足し、甘い香りがするまでにんじんを炒め、塩で軽く下味をつけて取り出す。

  5. 5

    同じフライパンにごま油(小さじ1強)を足し、しいたけ、もやし、すき昆布、春雨の順に炒め、塩と醤油で軽く下味をつける。

  6. 6

    5に3.4で取り出しておいたきゅうりと人参を戻す。☆印の材料を合わせたものを和えて、器に盛り付け、白すりごまを散らす。

コツ・ポイント

春雨は長時間炒めるとフライパンにくっついちゃうので、1番最後に入れてさっと他の材料と混ぜ合わせるだけで良いです。

このレシピの生い立ち

カノウユミコさんの『カノウユミコの《海草レシピ》』という本に載ってました。本ではもやしは入ってなかったのですが、もやし入れたほうがおいしいかなーと思って入れてみました。
レシピID : 1189256 公開日 : 10/07/23 更新日 : 10/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート