このレシピには写真がありません

Description

鍋用に買ってきてちょっとあまってしまった時や、味噌汁ばっかりでちょっと目先を変えてみたいなぁ~という時にお勧め。肉団子がないときはベーコンでも代用OK!ベーコンでも独特の風味が出ておいしいっす。

材料 (2人分)

1/4個
6~8個(なければベーコン3枚)
適量(あんまり多いと食べにくいかも)
中華スープ(ペースト状のもの)
大2半
2カップ
コショウ
少量

作り方

  1. 1

    はるさめは下ゆでが必要なものは下ゆでをして水気を切っておく。白菜は3cm程度のざく切りにしておく。

  2. 2

    鍋に水を入れて沸騰させ、中華スープの素を溶かし、再沸騰したら白菜,春雨,肉団子を入れる。白菜がしんなり透明になって、肉団子に通ってきたらコショウで味付けをして出来上がり。

  3. 3

コツ・ポイント

ポイントは春雨の長さ。長いままだと食べにくいんで、下ゆでする前に食べやすい長さ(10cmぐらい)に切ってからゆでてください(^^)

このレシピの生い立ち

これも実家ママから直伝なんだけど、ママはちゃんととり団子を作ってます。が、kappaはめんどっちーので冷凍の肉団子やらベーコンで代用しちゃってます。
レシピID : 119268 公開日 : 03/12/01 更新日 : 03/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート