本みりんを使ったシフォンケーキの画像

Description

タカラ本みりんを入れることで、ふんわりにしっとり感もプラスされました。

材料 (20㎝型)

6個
砂糖
100㌘
80CC
サラダ油
80CC
120㌘
小さじ3分の2
みりん
50CC

作り方

  1. 1

    卵白と卵黄を別々のボールに入れ、できるだけ洗い物と手間を増やしたくないので先に卵白を泡立て砂糖半量を3回にわけ入れる。

  2. 2

    卵白は、しっかり角が立つまで泡立てる。

  3. 3

    卵白を泡立てた泡立て器でよいので、卵黄を泡立て、残りの砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    3に、水、本みりんを入れ、混ざったら、サラダ油を少しずつ入れ混ぜる。

  5. 5

    4にふるった薄力粉とベーキングパウダーを入れ、泡立て器で混ぜる。

  6. 6

    卵黄の方に3分の1のメレンゲをいれ、泡立て器で混ぜ、残りのメレンゲは泡立て器ですくいながら切るように混ぜる。

  7. 7

    仕上げはゴムべらで切るように混ぜる。

  8. 8

    オーブンを余熱で170度にしておく。

  9. 9

    できあがったものを型に入れ、空気が入らないようにとんとんたたきつける

  10. 10

    40分から50分焼いてできあがり。わが家のオーブンでは、45分でした。

  11. 11

    できあがったらせっかくのふんわり感が失われないように、瓶にさし、逆さまにし、2時間以上置く。

  12. 12

    冷めたら、容器に押しつけるようにさしては抜き、さしては抜き、と丁寧にはがしていく。

コツ・ポイント

本みりんを入れることで、まろやかでフンワリする中にもしっとり感があり、私はこれからも、シフォンケーキには本みりんと決めました。ただ、みりんなので少し焦げやすいように感じますので、ご家庭のオーブンに合わせて温度や焼き時間を決めるとよいか。

このレシピの生い立ち

シフォンケーキは良く作るのですが、本みりんを使って作ったのは、初めてでした。
レシピID : 1195082 公開日 : 10/07/25 更新日 : 14/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート