なんちゃって和菓子 ~紅葉おにぎり~

なんちゃって和菓子 ~紅葉おにぎり~の画像

Description

秋山の紅葉をイメージしたおにぎりです。身近な食材で秋の朝食やお弁当に季節感をプラスします。

材料 (2人分)

ささげご飯(普通のご飯でも)
茶碗2膳分
  (レシピID:
1210664)
少々(お好みで)
小さじ1
5粒位
1/2 本
少々
少々
少々

作り方

  1. 1

    かまぼこは薄く切って型で抜く。かにかまは細く裂く。人参・大根は硬めに茹でて型で抜く。

  2. 2

    コーン・枝豆・ブロッコリーはサッと茹でる。枝豆はさやから外して薄皮を剥き2つに割る。ブロッコリーは小さく分ける。 

  3. 3

    写真

    ささげご飯にお好みで味をつけ、ラップでまん丸に握ってラップを外し、1・2を彩りよく配置して再びラップでしっかり丸く握る。

  4. 4

    3は白米や味をつけたご飯でも。お好きなおにぎりを和菓子風にデコしてください。

  5. 5

    写真

    お弁当カップやシリコンカップに入れてお弁当箱に入れると食べやすいです。

  6. 6

    写真

    または一つずつラップに包んでお弁当箱に詰めてもいいですね。

  7. 7

    写真

    レシピID:1210664のささげご飯です。お赤飯のご飯をうるち米+もち米にして赤飯風のさっぱりご飯にしました。

  8. 8

    写真

    2010.08.18 写真追加しました。黒豆を乗せると粋な感じになる気がします。

  9. 9

    写真

    「なんちゃって和菓子 桜餅風おにぎり」ID:1369696

     春はこちらをどうぞ

コツ・ポイント

かまぼこは薄くスライスした方がご飯にくっつき易いです。大根・人参は柔らか過ぎると型抜き段階で崩れてしまうので注意してください。楕円や丸、三角の型で抜いて「紅葉」をイメージして配置してもそれらしくなります。

このレシピの生い立ち

秋のお弁当に季節感を。野菜の抜き型で葉っぱの形を抜いてまんまるおにぎりに散らしてみました。
レシピID : 1210661 公開日 : 10/08/15 更新日 : 11/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ryuunohaha
ミッキーちゃんみたく綺麗に出来ない~汗・具が少なかったかな^^;

ryuuさんらしい優しい紅葉♪私大好き☆素敵なおにぎりに感謝