余った餃子の具でもう一品☆おいしいよ^^

余った餃子の具でもう一品☆おいしいよ^^

Description

餃子やにくまんの具を余らせてでもこれを作りたくなるほどです!ポン酢をかけて、ご飯がすすみます♪

材料

余った餃子(にくまん)の具
ある分
油揚げ
具に応じて
爪楊枝
油揚げと同じ数

作り方

  1. 1

    油揚げを熱湯で油抜きして、キッチンペーパーではさんで箸を転がし、一辺を切り落として、袋状にする。

  2. 2

    袋状になった油揚げに、具を詰めていく。破れないように注意して、爪楊枝で縫うようにとめておく。

  3. 3

    爪楊枝で留めた後あと、油揚げをそっとおして、具が全体に行き渡るようにする。

  4. 4

    あとはフライパンで弱火で片面3分づつこんがりなるまで蓋をして焼く。焦げないように注意!

  5. 5

    焼きあがったら、ポン酢をかけて召し上がれ^^

コツ・ポイント

肉まんの具でも同様においしくいただけます♪ 固めにゆでた春雨を足してもいいですよ☆

このレシピの生い立ち

余った具をおいしく食べたくて、考えました!
レシピID : 1216953 公開日 : 10/08/24 更新日 : 10/08/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真

2020年5月15日

子ども達に大好評✩次回は敢えて餃子のタネを沢山作ってリピします!

写真

2016年11月10日

余り物で1品!簡単に出来ました♡ポン酢でさっぱり美味でした♡

たくさんできて美味しそうです(^^♪ ありがとうございます!

写真

2010年11月12日

初れぽ

トースターで焼きました☆お手軽に1品増えて嬉しかったです!

わぁ、トースターの方がカリカリしておいしそう!レポに感謝です

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です