私の “いちじくジャム”の画像

Description

2011年9月30日大幅に行程、分量変更しました。すみません(^_^;)ラム酒もinして更に美味しくなりました。

材料

850g(正味)
上白糖
255g(いちじくの30%)
レモン汁
大匙1
ラム酒
大匙1
ホウロウの鍋

作り方

  1. 1

    写真

    いちじくは良く洗い、皮を剥いて1個を8等分位に切る。

  2. 2

    写真

    鍋にいちじくを入れ、ぐつぐつ煮たって来たら、かき混ぜながら5分位煮て火を弱火強火に落とし砂糖を入れる。

  3. 3

    写真

  4. 4

    写真

    あくが出てくるので丁寧に取り除く。

  5. 5

    写真

    時々かき混ぜながら15~20分位煮詰め、レモン汁とラム酒を加え一煮立ちしたら火を止める。

  6. 6

    写真

    少しゆるい位で大丈夫です。冷めるとちょうど良くなります。

  7. 7

    写真

    煮沸したビンに熱いうちに入れ、蓋をして冷めるまで逆さにしておきます。

  8. 8

    写真

    ビンを逆さのまま冷蔵庫で保存すると長持ちします。ラム酒がきいて美味しいですよ♪

コツ・ポイント

みどりの無花果です(外国種だそうです)のであまり綺麗な色は出ませんが、ジャムにすると、とても美味しいです。砂糖多目の方が保存がききますが、お好みで25%くらいでも良いです。ビンはしっかり(蓋も)煮沸して下さいね。

このレシピの生い立ち

毎年いちじくを沢山頂くので作ります。
レシピID : 1220914 公開日 : 10/08/29 更新日 : 11/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
迦楼羅
きび砂糖なので色濃い目ですが、ラム酒入り美味しいです☆

つくれぽありがとう♪キビ砂糖だと優しい甘さになるよね。感謝

写真
ジュスカ
初めてのイチヂクジャム♡可愛いピンクと香りに大満足~(^^)v

可愛い色だね♪つくれぽありがとう。感謝感激

初れぽ
写真
みーのまま
頂き物の無花果で☆美味しくて幸せ♪パンに塗って子供達もぱくり♪

初レポありがとう♪とても美味しそうに出来てますね。感謝感激