このレシピには写真がありません

Description

基本の餃子の具のアレンジです。

材料 (10個分)

150g
8分の1カット(300g)
10尾
生姜の絞り汁
小さじ半分
小さじ半分
オイスターソース
大さじ半分
醤油
大さじ半分
ごま油
大さじ半分
片栗粉、塩、水
各少々
10枚

作り方

  1. 1

    基本の餃子の具を作る。

  2. 2

    海老の背わたを取り、塩をまぶしてよくもむ。さらに片栗粉と水もまぶしてよくもみ、水できれいに洗い流す。

  3. 3

    海老を軽く包丁の背でたたき、片栗粉少量をまぶす。

  4. 4

    包む直前に、ニラのみじん切りを餃子の具に加えてよく混ぜる。

  5. 5

    海老一尾と、4を餃子の皮で包む。

  6. 6

    包みあがったニラ饅頭を、蒸し器で皮が透明になるまで蒸す。(5~6分)

  7. 7

    蒸しあがったニラ饅頭を、フライパンでこんがりと両面焼く。

コツ・ポイント

餃子の皮は、八幡製麺所のものが断然オススメ!!

このレシピの生い立ち

ニラ饅頭が好きなので、餃子の皮で作ってみたら、上手にできました。
レシピID : 1221319 公開日 : 10/12/28 更新日 : 10/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート