レンジで◇夏野菜やきそばの画像

Description

レンジでチンして混ぜるだけ。調理に油を使わない、火を使わない、焼きそばです。夏野菜と粉チーズが良く合います。

材料 (焼きそば3袋パック分)

焼きそば麺
粉ソース付き3袋1パックのもの1つ
2個
2分の1袋
オイスターソース
小さじ半分
適宜

作り方

  1. 1

    ナスはヘタをとり縦に半分に切った後1㎝厚さくらいの斜め輪切りにして水にさらしアクをぬきザルにとって水をきります。

  2. 2

    ピーマンは種をとって5ミリ程度の幅に輪切り。もやしは洗って水をきります。

  3. 3

    1と2を耐熱の皿に入れてレンジ加熱。茹で野菜キーがついている機種ならおまかせ。大体500㍗で3分~5分を目安に。

  4. 4

    焼きそば麺を一食ごと包装されている袋ごと耐熱の皿にのせて500ワットで1分30秒から2分30秒加熱し温めます。

  5. 5

    ボールに4の麺を入れて粉末ソースとオイスターソースを絡めます。

  6. 6

    3のレンジ茹で野菜は水気が出ているので水をきってから5の麺に加えます。

  7. 7

    皿に盛り、粉チーズをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

いつも自分が使っている市販のやきそば麺には油がまぶしてあるので油は加えません。製品によっては油のまぶしてないもの?があるかもしれないのでその場合はサラダ油かオリーブ油を小さじ半分くらいを手順5で加えるといいかもしれません。

このレシピの生い立ち

暑くて火を使いたくない日に作ります。
レシピID : 1222432 公開日 : 10/08/31 更新日 : 10/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート