炊飯器で簡単パエリア♪の画像

Description

炊飯器 簡単 パエリア 海老 魚介 シーフード パーティー おもてなし

材料 (3合分)

9尾位(お好みで)
イタリアンパセリ(普通のパセリでもOK)
適量
1/2個
にんにく
1かけ
白ワイン(なければ料理酒)
大さじ2~3
●ターメリック
瓶で20ふり位
●固形コンソメ
2個
●塩(炊飯器にセット時用)
小さじ2位(お好みで加減)
●こしょう(炊飯器にセット時用)
小さじ1/2位(お好みで加減)
オリーブオイル・塩・こしょう(炒め時用)
各適量

作り方

  1. 1

    にんにく・玉ねぎ・ベーコンは粗みじん切り。ピーマン・パプリカは千切りにしておく。お米を洗い、ザルで水気を切っておきます。

  2. 2

    写真

    温めたフライパンに、にんにくを入れ香りを出してから、玉ねぎとベーコンを入れて炒めます。

  3. 3

    写真

    シーフードミックスを入れて、更に炒めます。塩・こしょうで軽く味付けし、白ワインを入れます。

  4. 4

    写真

    火を弱火にし、ふたをして、少し蒸し焼きにします。火が通ったら、具の粗熱がとれるまで、そのままにして冷まします。

  5. 5

    写真

    炊飯器に①のお米、④の具、●の調味料を入れ、最後にお水を入れます。(普段の量より、気持~ち少なめに)

  6. 6

    写真

    水洗いした飾り用に使う海老を上にのせて、いつも通りに炊飯スイッチを押し、炊きます。

  7. 7

    写真

    炊きあがったら、飾り用の海老を取りだし、ピーマンとパプリカを上にのせて、蓋をして5分位蒸らしておきます。

  8. 8

    ご飯を器に盛りつけ、飾り用の海老や、イタリアンパセリを飾って出来上がり♪

コツ・ポイント

本格的なパエリアではなくてスミマセン!サフランでなく、家にあったターメリックで色付けしました。あればサフランを使ってクダサイ^^;。炊く時の水量はいつもの通りですが、気持ち水加減少なめにして炊くと、出来上がりがパラッとして美味しいです♪

このレシピの生い立ち

簡単に失敗なく作りたいと思って考えました^^
レシピID : 1222972 公開日 : 10/09/01 更新日 : 10/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート