豆腐カステラの画像

Description

全部一気に混ぜてオーブンで焼きます。たんぱく質豊富!大層簡単で豪快。ふわふわで美味しい!おせち料理にもいいです

材料

300g
65g
砂糖
100g
L4個
小さじ半分
ひとつまみ
50ml

作り方

  1. 1

    豆腐は木綿なら、10分ほど軽く水切り。絹ならそのままで、どちらの場合も裏ごしする。

  2. 2

    1に材料全てをいれてミキサーにかけるか、念入りにハンドミキサーで混ぜる。
    (ミキサーの場合は裏ごしも必要なしです)

  3. 3

    天板にサラダ油をしき、オーブンペーパーをしき、2を流しいれ180度に予熱したオーブン上段で20分焼く。

  4. 4

    取出して熱いうちに紙をはぎ粗熱がとれたら手前に1cm間で5本浅い切れ込みを入れオーブンペーパをしいたすだれで巻く

  5. 5

    巻いたまま冷ます。冷めてから切り分ける。

コツ・ポイント

かぼちゃやほうれんそうの裏ごしを入れると色がとてもきれい。
かぼちゃもほうれんそうも80gを2の時に加えてあとは普通に作って大丈夫。

このレシピの生い立ち

もともとは秋田県南地方で冠婚葬祭の時に出された料理。
豆腐巻き、豆腐カステラ、豆腐かまぼこなど呼び名も作り方も多種多様です。秋田ではスーパーでも普通に売ってますし、私は好きなのでよく食べてました。簡単に美味しく作れるように考えました。
レシピID : 1229220 公開日 : 10/09/09 更新日 : 10/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きなこぶーむ
おから入り。甘くて美味しかったです☆次はカボチャに挑戦しよかな

おからもおいしそうですね!