小アジの甘露煮の画像

Description

ご飯が足りません

材料

300gぐらい
2カップ
★酒
50cc
★醤油
50cc
★みりん
50cc
★砂糖
大さじ2
水あめ
大さじ2

作り方

  1. 1

    魚のエラ、内臓を取り綺麗に洗い水気を切り、魚焼きグリルで焼く(焦がさないでね)
    頭が邪魔なら落としてね!

  2. 2

    有れば圧力鍋に★を入れ一度煮立たせその中に焼いたアジを入れる。入れるときは一度火を消し丁寧に並べる

  3. 3

    最初は蓋をしないで10分ほど煮てアクをすくいます。(そうすると臭みが取れます)一度、火を消し蓋をしてから火をつけます

  4. 4

    圧力がかかったら弱火にし15分→自然に減圧→蓋を開け水あめを入れ煮詰めていきます。
    少し煮汁が残るぐらいまで!

  5. 5

    圧力鍋が無く普通の鍋でする時はアルミホイルで落し蓋をして一時間ほど弱火で煮てから水あめを入れて下さい

  6. 6

    冷めてから器に移します

コツ・ポイント

臭みが気になる方は手順3の時に麦茶のパックを入れてください

手順4で蓋をする時には出してくださいね

あと、なべ底に細かいスリットを入れたクッキングシーとを引くと引っ付かなくて良いですよ。

このレシピの生い立ち

釣りに行ったら爆釣!南蛮漬けも良いけどなんせ爆釣
なので甘露煮をと・・
レシピID : 1229450 公開日 : 10/09/09 更新日 : 13/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
yoshi560
ご飯が進みました(^^)カルシウムたくさん取れそうです☆

美味しそうなのが沢山出来ましたね~れぽありがとうございます

写真
いぎす
美味しいです。酒の肴でもいけますね!

れぽありがとです! お酒飲みすぎ注意ですね~(^_^;)

写真
まめちょこん
美味しい!次の日はもっと美味しい!ご飯のおともに最高♡

oh~美味そう~!写真だけでお茶碗2杯いけそうです!

初れぽ
写真
けろりん935
義姉から大量の味をもらったので作りました。臭みなく出来ました。

れぽ有難うございます 美味しそうな色艶ですね!