みんな楽しい!オープン海苔巻きの画像

Description

自分の好きな具をのせて、楽しんで美味しく頂いちゃいましょう!
パーティーに最適です!

材料 (2人分)

ご飯1合に対しての寿司酢
○砂糖
大さじ2
○塩
小さじ1強
○お酢
大さじ2
※塩と砂糖が溶けきるまで混ぜておきましょう
◎ウニの卵巣
8枚
◎スライスしたきゅうり
3枚
●サラダ用の海老
8尾
●マヨネーズ
適宜
●ブラックペッパー
適宜
80g
1/8個
△レモン汁
小さじ1/2
適宜

作り方

  1. 1

    炊いたご飯は一度ボウルなどに移して荒熱をとりながら、寿司酢を加え混ぜておきます。

  2. 2

    スライスしたきゅうり3枚に斜めに包丁を入れて半分に切り、合計6枚にしておきます。

  3. 3

    海老が冷凍のもの、生の物を使用する場合は一度ボイルし、マヨネーズと和えます。

  4. 4

    マグロとアボカドを包丁で叩きながら混ぜ合わせ、レモンを入れ混ぜます。小ネギは小口切りにして他に寄せておく。

  5. 5

    簀巻きに海苔を敷き、酢飯をしゃもじと手を使って乗せ広げます。手前から奥へと広げて行き、奥1センチ程度の余白を残します※1

  6. 6

    手前の簀巻きを持ち上げ、海苔と酢飯だけを巻いていきます。

  7. 7

    巻き終わったら、再度簀巻きに巻きつけて軽く握りながら形、巻きの強さを調整しましょう。
    これを2本作ります。

  8. 8

    水に濡らした包丁で8等分×2に切り分けます。

  9. 9

    切り分けたら器などに並べ、きゅうりとウニ、マグロとアボカドに小ネギを乗せ、海老の上にブラックペッパーを散らして完成。

コツ・ポイント

※1(工程5)

手は薄い酢水を使って湿らしながら作業すると良いでしょう。 中に具材を巻かないので、酢飯は多めに! 

具材はとにかくお好きなもので☆



■写真は見栄えを考えてなので、1人前でも2人前でもないです(汗)

このレシピの生い立ち

手巻き寿司意外で子供達と楽しく出来ないかな~
ってノリで、カナッペの発想から生まれました。
レシピID : 1243387 公開日 : 10/09/27 更新日 : 13/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート