トマトと帆立のかき玉スープの画像

Description

トマトが美味しいふんわり卵のスープです。
ちょっと熟しすぎてしまったトマトが大活躍♪

材料 (2~3人分)

中1個
中1/2個
帆立貝柱缶
1缶
1個
中華だし
大さじ1くらい(お好みで加減)
塩・こしょう
少々
パセリ
少々

作り方

  1. 1

    トマトは沸騰した湯につけた後、冷水にとり皮をむいて乱切り。玉ねぎは薄切りに。卵はといておく。

  2. 2

    なべに水2カップ半ほど入れ、火にかけ帆立缶汁ごと、玉ねぎを加える。

  3. 3

    玉ねぎが柔らかくなったらトマトを入れ、中華だし、塩・こしょうで味をととのえる。

  4. 4

    最後にとき卵をまわしいれて出来上がり。
    みじん切りにしたパセリをちらす。

コツ・ポイント

★トマトはミニトマトでもOKです。少し悪くなってしまったり残ってしまったミニトマトの消費にどうぞ。
★トマトの皮は古くなると固くなって食感が悪くなるので湯むきしたほうが良いです。
★中華だしは味の素の丸鶏がらスープを使いました。

このレシピの生い立ち

家の定番メニューです。トマト、玉ねぎの消費に。
レシピID : 1246326 公開日 : 10/09/30 更新日 : 12/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちほのびっち
ホタテのダシがきいてて美味しいです♪

ありがとうございます^^ レポ感謝です★