うち豆とゴーヤーのスープーカレーの画像

Description

甘みのあるさくさくっとした食感のうち豆とほくほく感のゴーヤー。 ゴーヤーの苦味の効いてるスープカレーです!

材料 (3人分)

チキン手羽元
9本
うち豆
100g(乾燥)
1-2本
適量
完熟カットトマト
1缶
しょうが
50g
ガラムマサラ
小さじ1
レモン果汁
大さじ2
はちみつ
大さじ1
砂糖
少々
少々
スイートチリソース
大さじ1
カレールー
2皿分

作り方

  1. 1

    チキンは洗ってからお湯をはったお鍋にいれてあくをすくいながら水煮にします。身が骨からはがれそうになるくらいが目安です。 

  2. 2

    チキンがやわらかくなるまで、他の食材の準備をします。

  3. 3

    写真

    ゴーヤー、えのき、を切って、むきあさりは、洗って水切りします。しょうがは千切りにしておきます。

  4. 4

    写真

    チキンが柔らかくなった所で、カレールー以外、すべての食材、調味料をお鍋に投入!

  5. 5

    うちまめとゴーヤーがやわらかくなった所で、カレールーをいれて、出来上がりです。

  6. 6

    写真

    築地の場外で購入したうちまめを今回使いました。お味噌汁の具として本来使うもので、枝豆のような食感です。

  7. 7

    追記 このレシピは2日目にもっとおいしく頂けます。ゴーヤーの苦味が消えることはありませんが落ち着いた苦味に変わります。

コツ・ポイント

三ッ星評価で。
☆☆☆ 体にいい (健康的な食材ばかり!)
☆☆☆ お手軽な材料で簡単 (うちまめの代用はひよこまめで!)
★OR☆☆☆ おいしさ(正直、好みがわかれます。ゴーヤーの苦味が決め手!)


このレシピの生い立ち

ゴーヤーの苦味が大好きな人のためのレシピです。ゴーヤーが入った途端、あの苦味がスープ全体に浸透します。やみつきになってしまう苦さです。
レシピID : 1248909 公開日 : 10/10/03 更新日 : 10/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート