絹揚げと玉葱の炊いたんの画像

Description

ちょっと甘めの煮物です。
ご飯が進みますよ~~^o^♪
白菜もとろとろで美味しい!

材料

1パック
1個
5枚くらい
出汁の素
小さじ1
さとう
適量
しょうゆ
適量
みりん
適量

作り方

  1. 1

    絹揚げ(厚揚げでも可)は湯通ししてから
    縦3等分に切る。
    玉葱はくし切り
    白菜は適当に切っておく。

  2. 2

    お湯を沸かして
    出汁の素を入れる。 そこに①を入れて、しばらく炊く。

  3. 3

    ②に砂糖を入れ(甘めに味付けして下さい)
    しばらく炊く。

  4. 4

    ③にしょうゆを入れ
    しばらく炊き、野菜に火が通れば味醂を入れて、味を調節する。

コツ・ポイント

味見をしてみて、少し甘いなと思うくらいに味を調節してみてください。
すき焼き味より少し薄目の味付け・・・くらいです。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の残り物であと一品作りたかったんです。
レシピID : 1251452 公開日 : 10/10/06 更新日 : 10/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちょこ☆ちょこ
やさしいお味でほっこり美味しかった♪簡単でいいね★ごちそうさま♡