ほっくり!角切り山芋の鶏つくねの画像

Description

大好きな山芋を角切りにして入れました。ひじきの代わりに大葉やワカメでも◎

材料 (2人分)

70g
一つまみ
☆ねぎのみじん切り
大3程度
☆おろししょうが(汁ごと)
一片
大1
☆酒
大1
☆しょうゆ
小1
サラダ油
小1
大1
○しょうゆ
大2
○砂糖
大2
○みりん
大1と1/2

作り方

  1. 1

    ひじきは水でもどしておき、もどしたら茶こしなどで水で洗う

  2. 2

    ボウルにしょうがをおろし入れ、山芋を1/3おろしいれる。

  3. 3

    ②に5mm角に切った残りの山芋とみじん切りしたねぎ、残りの☆の材料を入れて全体がねっとりするまでよく混ぜる。

  4. 4

    たねを好みの大きさにしたら手に水をつけて小判型に形作る。

  5. 5

    熱したフライパンに油をひき、中火で両面をこんがり焼く。
    (離乳食に使う場合この時点であまり焼かない方がやわらかい)

  6. 6

    酒大1をふり、蓋をして3分蒸し焼きにする。

  7. 7

    ○の調味料を混ぜ合わせつくねに回しかける。つくねに煮汁を絡めながらとろっとするまで煮詰める(結構すぐなので気をつけて!)

  8. 8

    お皿にのせたら完成♪

コツ・ポイント

山芋の分量は好みで増減可ですよ^^

このレシピの生い立ち

オレンジページブックスの「基本の和食」より、“つくねの照り焼き”をアレンジしました♪
小さく焼いてタレを入れる前に取り出せば取り分け離乳食にも♪その場合しょうがは入れなくてもいいです。もちろん冷凍してもOK。
レシピID : 1255424 公開日 : 10/10/10 更新日 : 10/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート