ちくわと里芋のほっこり煮物の画像

Description

美味しいちくわを入れて、味付けはシンプルに。里芋の処理の仕方がポイント。

材料 (2人分)

活焼きちくわ
1袋
小8~10個
適量
だし
適量
しょうゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    里芋の下処理。皮をむいて塩もみしてぬめりを取る。一度水からゆでて沸騰したらお湯を捨て、だしをひたひたに入れる。

  2. 2

    弱火にかけ、芋に7分くらい火が通ったらしょうゆを入れる。乱切りにしたちくわを加え、芋が柔らかくなるまで弱火で煮込む。

  3. 3

    味を見てお好みでしょうゆを足したり、塩を入れてみてください。

コツ・ポイント

里芋をした処理すると、煮汁がどろどろしません。常に弱火で金することで、里芋はごつごつせず、しっとり、やわらかーく煮えます。

このレシピの生い立ち

モニター当選したのと、里芋の煮物が恋しい季節になったので、母から教わりました。
レシピID : 1256756 公開日 : 10/10/12 更新日 : 10/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ピニヨ
夫のお弁当に!調味料シンプルで美味しかったです♪

ありがとうございます!お弁当にもオススメね。

写真
komutatata
左下集合で謝(^^;お味染み染みほっこり美味しかったぁ

素敵な食卓〜献立に加えていただいて感謝!

写真
MI−SAN
ほっこりとした味が大好きです!ごちそうさまでした!

この時期美味しい煮物、れぽありがとうございました

初れぽ
写真
こぶた^・@・^
シンプル、ホクホク美味しかった(*´ω`*)

初れぽ、感謝!あったか煮物が美味しい季節です^ ^