おぼえやすくて簡単バーニャカウダのたれ

おぼえやすくて簡単バーニャカウダのたれの画像

Description

材料の分量をおぼえやすくて、作り方も簡単なバーニャカウダのたれです。
野菜がすすむ!パンも美味いよ(^_^)v

材料 (8人分)

①ニンニク(荒みじん切り)
丸々1個(1片じゃないぞ)
②オリーブオイル
適量(大さじ6杯~8杯程度)
1パック(200cc)

作り方

  1. 1

    写真

    小さめのフライパンに①②を入れて加熱。最初は中火
    アンチョビは適当に切って置きます。
    材料は 写真参照!

  2. 2

    写真

    音がしてきたら弱火!絶対に焦がさないように。①に火が通ったら適当に切った③を入れて、焦げる前に耐熱の容器等に移します。

  3. 3

    写真

    ④をくわえミキサーにかけます。
    ミキサーが無い場合は 裏漉ししてからホイップね♪

  4. 4

    写真

    耐熱容器等に入れて再び過熱!野菜やパンに付けて食べます。たくさん出来ちゃうので、小人数の場合は 冷凍可能です。

  5. 5

    写真

    温め直しは耐熱容器に入れ、オーブン150度15分程度が分離しなくて良いと思います。

コツ・ポイント

材料が余らないのが嬉しいのですが、たくさん出来ちゃうのが難点^_^;

んでも冷凍可能(^_^)v

写真では バーミックス(ハンドミキサー)を使いましたが

普通のミキサーやフードプロセッサーでも大丈夫ですよ♪

このレシピの生い立ち

地元のイタリアン系居酒屋で出してくれたバーニャカウダの味をマネして材料の配合を考えてみた。
レシピID : 1272065 公開日 : 10/10/31 更新日 : 14/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (11人)
写真
xMARILYNx
小分けにして冷凍保存。これでいつでもすぐにいただけます(≧∇≦)

作る時は面倒でも、冷凍すれば後が簡単!つくれぽ嬉しいです♪

写真
はるにこまる
ずっと作りたかったんです★とっても美味レシピ感謝です♪

作ってもらえて嬉しいです♪つくれぽありがとね(*^_^*)

写真
xMARILYNx
たくさんお野菜食べられますね!美味しかったです。ごちそうさま!

キレイに並んだ野菜が美味しそう!つくれぽ嬉しいです♪

写真
Jock
おぉ!美味し過ぎです。マカロニを茹でて残りを綺麗に頂きました。

パスタにも会うよね♪Jockちゃんいつもありがとね(^_^)