Ca&鉄分☆ 味噌バター→とんこつ鍋♬

Ca&鉄分☆ 味噌バター→とんこつ鍋♬の画像

Description

途中で味を変化させ、最後まで飽きません。豚骨を使わずに、簡単に出来るとんこつ風味の鍋は家族に人気♬
※写真は味噌バター

材料 (4人分)

1/3本
1本
1本
1わ
1/4玉
40g
4カップ(800cc)
にんにく(スライス)
2かけ
中華スープの素
小さじ4
味噌
大さじ1と1/2
とんこつ風味に
中華スープの素
小さじ1/2
3/4カップ(150cc)
(粗挽き)胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    大根、人参は皮をむきピーラーで薄くスライスする。
    白ネギ、小松菜、キャベツ、豚肉は食べ易い大きさに切る。

  2. 2

    鍋に水とにんにくと中華スープの素を入れて煮立たせ、豚肉とキャベツを入れて一煮立ちしたら、残りの野菜と春雨を入れる。

  3. 3

    ②に火が通ったら、味噌を溶き入れ、バターを乗せる。

    ここで、食卓に持って行き、半分くらい食べて下さい!(^^)!

  4. 4

    写真

    鍋を火にかけて中華スープの素を加え、煮立ったら牛乳を加え、ふつふつと煮えたら胡椒をかけ、また食べて下さい!(^^)!

  5. 5

    〆は雑炊も美味しいですが、中華麺(うちは焼きそば麺で代用)を入れると、とんこつラーメンになります♬

コツ・ポイント

牛乳を入れたら煮立たせないように。

このレシピの生い立ち

家族が大好きなとんこつ風味の鍋で、カルシウムと鉄分と野菜をたっぷり取って欲しいと思ったから。
また、ピーラーでの下ごしらえは、子供も喜んで手伝ってくれるから(^_-)-☆
レシピID : 1272465 公開日 : 10/10/31 更新日 : 10/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
かおり♡♡♡
簡単にできました!
写真
かおり♡♡♡
簡単にできました!
初れぽ
写真
華舞蘭
最後のバターが良いですね!沢山具材を入れて美味しく頂きました~☆

ホントたっぷり♡一杯食べて温まりましょう☆れぽ感謝❀