母の味!基本の切干大根の煮付けの画像

Description

和食で覚えておきたい煮付の一品。とっても簡単で基本的な切干大根が作れちゃいます!
だしが効いてるのでとってもおいしいです

材料 (2)

乾燥切干大根
50g
1枚
中2枚
だしの素
少々
2カップ
☆みりん
大さじ2
☆砂糖
小さじ1
☆しょうゆ
大さじ4
☆塩
少々
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    乾燥切干大根はたっぷりの水に30分くらい浸して膨らませておく。
    油あげは沸騰したお湯にさっと通す。

  2. 2

    干ししいたけもたっぷりの水に浸して戻す。
    切干大根を浸した水と干ししいたけの水は捨てずにとっておく。

  3. 3

    写真

    にんじんと戻したしいたけと油揚げは細切りにしておく。

  4. 4

    写真

    (2)のしいたけと切干大根の水をあわせる。

  5. 5

    写真

    ごま油を熱して全ての具材を炒める。

  6. 6

    写真

    (4)の戻し汁を2カップ分(5)に入れる。だしの素を加える。

  7. 7

    ☆の調味料を全て入れかきまぜて、ほとんど汁気がなくなるまで弱火で20分くらい煮込んだら完成!

コツ・ポイント

しいたけと大根の戻し汁を合わせるのがポイントです(^^)

このレシピの生い立ち

母に教わった切干大根のレシピです。
レシピID : 1275443 公開日 : 10/11/04 更新日 : 10/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート