ほうれん草とポテトのキッシュの画像

Description

ボリュームたっぷりのベジキッシュ!
タルト生地さえ作ってしまえばあっという間に出来ちゃいます。

材料 (18cmマンケ型一台分(または21cmタルト型一台分))

ブリゼ生地 薄力粉、強力粉
各60g
キッシュ液 全卵
2個
        塩、胡椒、ナツメグ
各少々
1/2個
ハラペーニョ(酢漬け)
適宜
お好みのチーズ
適宜
塩、胡椒
適宜
オリーブオイル
少々

作り方

  1. 1

    ブリゼ生地(タルト生地)を作る。
    薄力粉、強力粉をボウルにいれて泡だて器でまぜる。(これでふるわなくても大丈夫!)

  2. 2

    細かく切った冷たいバターを加え指先ですり合わせるようにして、バターと粉とを合わせる。

  3. 3

    中央をくぼませ水を加え、粉と水を少しずつ馴染ませる。
    練らないように注意。

  4. 4

    ある程度ひとつにまとまったら大丈夫。残った粉けは後で伸ばした時に馴染みます。ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上休ませる。

  5. 5

    写真

    休ませた生地を型の大きさに伸ばし(ラップで挟むと楽です)、敷き詰めます。底にフォークで空気穴をあける。

  6. 6

    写真

    ベーキングシートをかぶせて重しを乗せる。(私は小豆を使います)180度でふちが色づくまで焼く。(10分くらい)

  7. 7

    写真

    重しとシートを外して、さらに3分ほど焼く。
    これで生地の空焼き終了!慣れてしまえばあっという間です。

  8. 8

    ほうれん草は茹でて5cm長さに。じゃがいも(半月切り)とたまねぎ(みじんきり)はレンジで加熱後、オイルでさっと炒める。

  9. 9

    写真

    7に野菜をトッピング。私の場合まず、じゃがいも&たまねぎ⇒ハラペーニョ⇒チーズ少々⇒軽く塩、胡椒。

  10. 10

    写真

    ほうれん草たっぷり!

  11. 11

    写真

    またチーズ少々。軽く塩、胡椒。
    そしてキッシュ液(材料を全て合わせるだけ)を静かに注ぎ入れる。

  12. 12

    写真

    170度のオーブンで20分ほど焼く。

  13. 13

    写真

    キッシュ液に火が通り、美味しそうな匂いがしてきたら焼き上がり!

コツ・ポイント

オーブンによって焼き時間や温度が多少異なると思うので調節してみてください。
チーズもお好みでいろいろ入れても楽しいと思います。
私はモッツァレラチーズとグリエールチーズを少し。野菜が主役なのでチーズは控えめにするのが我が家流。

このレシピの生い立ち

大好きなキッシュに大好きなほうれん草をたっぷりトッピングして焼き上げました。
ポテトも入ってボリュームもあるので男性にも喜ばれます!
辛いのが苦手じゃなければパラぺーニョは是非加えて!
レシピID : 1276782 公開日 : 10/11/06 更新日 : 10/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
pataponne
アスパラで。美味しく出来ました。次回は生地も参考にしてみます!

アスパラも美味しそうです♪素敵なれぽありがとうございます!

初れぽ
写真
harutake1
生地から作ると本格的ですね。初挑戦でしたが美味しくできましやた☆

レポ感謝!すごくおいしそう!ぜひまた作ってみてくださいね!