ほっこりもっちり☆里芋の揚げだしの画像

Description

とろり里芋にだしをからめて♡
揚げたてのアツアツのお芋に熱いおだしで♪
旬の里芋の素材の味を大切にいただきます。。

材料

300~500g
適量
※揚げ油
適宜
300cc
☆白だし
50cc
1~2本
小パック1
飾り用にんじん(レンジで加熱)
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    里芋は洗って泥を落とし、大きなものはひとつ50gくらいにきります。
    ラップをかけて、5分ほど加熱します。

  2. 2

    写真

    ラップをはずして、少し冷ましておきます。

    (芯はまだ生の状態です。)

  3. 3

    写真

    するっと皮がむけます。

  4. 4

    写真

    軽く洗って水気をきります。

  5. 5

    写真

    片栗粉をまぶして、中火で5~7分ほど揚げます。
    しっかり油をきります。

  6. 6

    鍋に、白だしと水を入れて沸騰させます。(めんつゆ可)

    ※うどんつゆくらいの濃さに。

  7. 7

    器に、里芋をもりつけ、大根おろしをのせて、6のつゆを注ぎます。
    かつお節、細ねぎ等をのせて出来上がりです。

  8. 8

    ✿飾り用にんじん
    厚さ5mmくらいにスライスし型抜きします。2切れで、大さじ1/2の水を加えてラップ、1分半加熱。

  9. 9

    写真

    ID :1298772

    あつあつとろ~り揚げだし風❤里芋の揚げ煮

    (揚げてから煮るので、さらに熱々に)

コツ・ポイント

あらかじめレンジで加熱することで、無駄を少なく、皮をむきやすくしています。
また、加熱のおかげで、揚げ時間も短縮できます。

このレシピの生い立ち

旬の里芋を使って、簡単にできておいしいレシピを。
レシピID : 1281989 公開日 : 10/11/18 更新日 : 10/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
なちるんるん
里芋ってこんな食べ方があったんですね、美味しい〜✨

はじめまして♡なちるんるんさん^^✿美味しく食べて頂けて嬉♡

写真
まいきーと
里芋がちょっと料亭ぽく変身して美味しい!家族全員よく食べました!

はじめまして♡まいきーとさん^^✿美味しく食べて頂け嬉♡感謝

写真
natsukori
白だしで簡単おつゆ♪冷凍ですが美味でした。生の里芋で作ってみたい

はじめまして♡natsukoriさん^^✿ぜひ生のお芋さんで

写真
プクプクままん
もちもちでおいしかったです!何度もリピしてます♪家族もほっこり♪

りぴしてくださり感激です^^✿嬉しコメにほっこりです♡感謝♡