エコ☆カブの葉の炒め物の画像

Description

きれいなカブの葉が手に入ったら、残さず食べましょう♪にんじんを入れて彩りもばっちり。常備菜、お弁当にも。

材料

1/6本
1枚
1/2袋
大さじ1
大さじ3
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ3

作り方

  1. 1

    カブの葉はよく洗い、2~3センチの長さに切る。エノキも2~3センチ長に切る。にんじんは半月切り、油揚げは細切りに。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、カブの茎、にんじんを炒める。しんなりしたら残りの具材を入れ、更に炒める。

  3. 3

    酒、砂糖、醤油を入れ、軽く炒めて味をなじませる。

コツ・ポイント

母は大根葉を下ゆでしてから炒めていましたが、そのまま炒めてもとくに問題ないです。味付けは好みで醤油や砂糖を増減してください。最後にごま油を回し入れたり、あればじゃこを入れたりすると、更に風味がよくなります。

このレシピの生い立ち

葉物が高くてなかなか手が出ない…。きれいな葉がついたカブがお手頃だったので、買ってみました。実家ではよく母が大根葉で作ってくれていたのを、カブの葉でやってみました。
レシピID : 1286297 公開日 : 10/11/16 更新日 : 10/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
はに333
大根の葉で^_^このレシピ、ほんとに家族に大好評!感謝感謝☆

大根葉も美味しいですね!れぽありがとうございます♪

初れぽ
写真
はに333
彩りもキレイですごくすごく美味しい^_^絶対リピします♪

凄く綺麗に作って下さりありがとうございます♡