いろいろきのこのオイスター煮の画像

Description

いろんなきのこが入った中華風の煮浸しです。薄めのお味で、サイドディッシュにぴったりですよ(^v^)常備菜としてもどうぞ。

材料 (作りやすい分量)

3枚
1袋
2分の1袋
100CC
   酒
50CC
   しょうゆ・オイスターソース
大さじ1ずつ
   砂糖・中華だしの素
大さじ2分の1ずつ

作り方

  1. 1

    しいたけは細切り、シメジは房を分けて、なめこは水洗いをして水気を切り、えのきは半分の長さにします。

  2. 2

    写真

    鍋にAを煮立たせます。

  3. 3

    写真

    鍋の中に、①のきのこ類を全部入れ、軽く混ぜます。蓋をして、沸騰したら弱火で5~6分煮ます。

  4. 4

    写真

    煮汁の中で冷まし、味を含ませます。お好みで、山椒や鷹の爪、ゆずなどを入れてください♪

コツ・ポイント

まいたけ、エリンギなど、いろんなきのこで作ってください。なめこを入れると、自然なとろみがつくので、食材がまとまりやすくなります♪ ゆずこしょうをかけていただきました。煮汁ごと和風パスタや雑炊にしてもおいしいですよ(^v^)

このレシピの生い立ち

おいしそうなヒラタケを見つけたので、和風以外の煮浸しにしてみました。
レシピID : 1290555 公開日 : 10/11/21 更新日 : 10/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
*ピンガ*
卵でとじて雑炊に おいしく食べました(^O^)

*ピンガ*さん、初レポありがとです♪アレンジおいしそう!