トースターでチョコパイの画像

Description

リキュールの香りで大人の味に。もちろんリキュール抜きでお子さまにも。

材料 (60~80こ)

50g
少々
お好みの洋酒
大1
1こ
大1
グラニュー糖
少々

作り方

  1. 1

    チョコを荒く削り、2つに分けておく。カスタードを鍋に入れ弱火にかける。牛乳(あれば生クリーム)で少しづつ伸ばし、塗りやすい固さにする。チョコの半量を加えてよく混ぜ、チョコを溶かす。洋酒を加えて混ぜたら火からおろす。冷めたら残りのチョコを加えて混ぜておく。

  2. 2

    写真

    台に強力粉を振り、麺棒にも粉をすりつけ、パイ生地を2mm厚さに伸ばす。

  3. 3

    写真

    好きな型で抜く。淵をフォークでしっかり押さえながら飾りをつけ、中は穴を開ける。*パイが必要以上に膨らまないようにする。

  4. 4

    写真

    卵黄を水で薄め、ハケで生地に塗る。真ん中にチョコカスタードを塗りつけるようにして乗せる(膨らむので程々に)。淵にグラニュー糖をまぶす。

  5. 5

    写真

    天板にオーブンシートを敷きパイを並べて500wで10分焼く。

  6. 6

    写真

    ★おまけ★パイを型で抜くと無駄が出るので、包丁で四角や三角に切っても良いし、1回くらいならくずになった生地を集めて伸ばしなおして使っても大丈夫です。*パイの焼き上がりを膨らましたい物にはおすすめしません。

コツ・ポイント

焼くまでの手順で生地が柔らかくなってきたら冷蔵庫で冷やしながら作ります。生地がダレた状態で焼くと焦げやすくなります。
洋酒はお好みの物を。ラム酒、チェリーブランデー、コーヒーリキュール、オレンジ系のリキュールなど何でも合います。お子さま向けにする場合は、生クリームで伸ばしただけでも良いですし、オレンジピール等を刻んで加えても。

このレシピの生い立ち

オーブンが壊れていたのでトースターで焼きました。
レシピID : 129860 公開日 : 04/02/14 更新日 : 08/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート