*甘露煮で♪ごろごろマロンケーキ*の画像

Description

栗をいただいたので甘露煮を♪それを使ってしっとりとしたマロンケーキに★甘さを控えたケーキなので生クリームを添えてね♪

材料 (パウンドケーキ1本分)

130g
甘露煮のシロップ
大さじ1
80g
小さじ2分の1
80g
グラニュー糖
40g
2コ

作り方

  1. 1

    写真

    卵と無塩バターは常温に戻し、オーブンは170度に予熱を開始する。

  2. 2

    写真

    パウンドケーキ型にオーブンシートを敷き、●類は2度ほどふるっておく。

  3. 3

    写真

    栗の甘露煮とシロップは分けておく。甘露煮が大きい場合は半分にカットする。

  4. 4

    写真

    ボウルにバターを入れ、泡だて器でクリーム状になるまでしっかりと混ぜ、グラニュー糖を2回に分けて加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    溶き卵を2~3回に分けて加え、分離しないように素早く混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    ふるっておいた●を一気に加え、ゴムベラに持ちかえて、さっくりと切るように混ぜていく。

  7. 7

    写真

    混ざりきってしまう前に甘露煮のシロップを加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  8. 8

    写真

    甘露煮を加えて、ゴムベラでさっくりと全体を混ぜ合わせる。

  9. 9

    写真

    型に生地を流し込み、中心を少しくぼませる。

  10. 10

    写真

    170度に予熱したオーブンで35~40分焼いてください。

  11. 11

    写真

    竹串を刺して中まで焼けているかチェックして下さい。荒熱が取れたら型から外し、ラップをして味を落ち着かせれば完成★

  12. 12

    甘さを控えめに作っているケーキなので、お好みで生クリームを添えてお召し上がりください♪

  13. 13

    写真

    今回使った栗の甘露煮は、市販のものではなく自分で作りました♪甘さも自分好みに調節できるのでオススメ★

コツ・ポイント

甘露煮によっては甘さが違うのですが、私のレシピは甘さ控えめ♪なので、添えた生クリームで調節してください★
当日食べるよりはしっかりラップして、翌日以降に食べるほうがしっとりとしていて美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち

たくさんの栗をいただいたので、栗の甘露煮作り★そのまま食べてもおいしいけれど、私はそれを使ってごろごろケーキに♪甘さを控えめに作ったケーキなので生クリームを添えて!
レシピID : 1302639 公開日 : 10/12/08 更新日 : 10/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
marikoen
焼きが甘かったかな!?あんまり膨らまず…混ぜすぎかな!?味はおい

う~ん…私も原因究明のため、焼いてみますね♪レポ感謝★

初れぽ
写真
いなりー
手作り甘露煮の余りで。割れた栗はトッピング♪ホクホクおいしかった

初レポありがとうございます♪とっても綺麗で美味しそう★