小松菜と豚こま肉のピリ辛オイスター炒め

小松菜と豚こま肉のピリ辛オイスター炒め

Description

★1000レポ感謝★大量の小松菜も炒めて半量に!オイスターソースとごま油のしっかり中華味に豆板醤のピリ辛でご飯が進みます

材料 (4人分)

小松菜
1束(10株)
豚こま肉
200g
★醤油・オイスターソース
各大さじ1~
★酒・みりん
各大さじ2
小さじ1~
大さじ1/2~

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は茎と葉に分け、4cm幅に切る。

  2. 2

    写真

    豚肉は酒(大さじ2)醤油(大さじ1)で浸しておく。
    焼く直前に片栗粉(大さじ1)をふるう

  3. 3

    写真

    多めの油を熱し、豚肉を炒めたら、取り出しておく。

  4. 4

    写真

    次に茎を炒めたら葉を入れる。

  5. 5

    写真

    豚肉を戻し、★のタレで一煮立ちさせ水溶き片栗粉でトロミをつける。
    仕上げにごま油を入れる。

コツ・ポイント

・小松菜はかなり量が多く茎は26cmフライパンにたっぷり。
・肉をフライパンに入れたら、菜箸で素早くほぐしながら炒めます。 すぐ固まりになってしまいます。
・小松菜は多めの油で強火で手早く炒めます。
・きのこ類や細切り人参オススメ。

このレシピの生い立ち

ほうれん草と違い、茹でなくてもそのまま炒め物に使える小松菜。忙しい時には便利です。
小松菜自体が淡泊なので、調味料は旨みたっぷりが合います。炒め過ぎると小松菜ならではのシャキシャキ感がなくなるので注意です♪
レシピID : 1303999 公開日 : 10/12/12 更新日 : 23/02/23

このレシピの作者

moj
moj
モジャです!ロボコン大好き機械科の大学4年、体育学科1年の食べ盛り息子に、ササッと作るガッツリ丼が多いです。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪
脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。
★レシピのめんつゆはにんべん、酢はミツカン米酢、豆板醤はYOUKIの焼き豆板醤、中華だしは味の素の中華あじです。
★ご質問等→cookmoj@gmail.com

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1,039 (932人)
写真
Kuming403
大黒しめじも一緒に炒めてみました。小松菜が美味しくて家族からも好評でした。本格的な夏までに鉄分とビタミン補給が出来ました。感謝!
写真
☆とん吉☆
豆板醤少な目で食べるラー油をプラス!タレは7割の分量でも十分でした。小松菜タップリ食べられて嬉し♡
写真
鶏皮坊主
ご飯が進む味で、家族にも好評でした。
写真
ariyuch
美味しかったです!

このレシピを使った献立