豚肉のはちみつレンジ蒸しの画像

Description

豚肉をたれに漬けて、レンジでチン!
余分な油を使わないからヘルシーです。

材料 (2人分)

塩胡椒
適量
貝割菜
適量
【たれ】
はちみつ
大さじ1.5
醤油
大さじ1.5
大さじ0.5
生姜汁
小さじ0.5
ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉に、塩胡椒をすり込み、たこ糸で縛る。(たこ糸がない時は、普通の糸でも大丈夫)

  2. 2

    写真

    たれの材料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    写真

    ②に①を30分くらい、時々ひっくり返しながら漬けておく。(耐熱容器に肉が入りきらなかったので半分に切りました)

  4. 4

    写真

    ③にラップをかけ、レンジ(700W)で2分加熱する。

  5. 5

    写真

    ④を一度取り出し、豚肉の上下をひっくり返してまた2分加熱し、そのまま余熱で中まで火を通す。

  6. 6

    ⑤の荒熱が取れたら、たれにブラックペッパーを加え、豚肉に絡める。

  7. 7

    写真

    豚肉を取り出し、たこ糸を切り、薄切りにする。(この時、肉の中が生だったら切った状態でまたたれに漬けてレンジ加熱する)

  8. 8

    写真

    ⑦を皿に盛り、たれをかけ、貝割菜をトッピングして完成!オニオンスライスも合いますよ。

コツ・ポイント

①の工程で、豚肉にタコ糸をかけておくと、豚肉がしっかりして崩れにくいです。
面倒な時は、タコ糸なしでも大丈夫!!(切る時に、ちょっと崩れやすいけどね・・・)

このレシピの生い立ち

低カロリー料理本を参考に作りました! 1人前270kcalだって!!
レシピID : 1304257 公開日 : 11/01/18 更新日 : 11/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
摩訶たいしょう
やわらかく出来ました~おいしい!しっかり味でした☆

しっかり味です♪レポありがとう。美味しくてよかったー!