鮭のムニエルのみかんソースかけの画像

Description

みかんの皮のソースです。苦くないので
作者もビックリ〃オレンジ色のきれいな
ソースが出来るんですョ♪だまされた
と思って是非やって見て下さい。

材料 (2人分)

2切れ
サラダオイル
大さじ3
小匙1
胡椒
小匙1
みかんの皮
甘皮を剥いた皮4個分位
白ワイン
100cc
大さじ1
レモン果汁
50cc
生鮭につける分量

作り方

  1. 1

    みかんの皮は、白い部分を
    丁寧に剥き千切りにして、
    たっぷりの水に付けあくを抜く
    【約10分位】次に大き目の
    鍋に皮が浸る位水を入れ、
    沸騰したらお湯を捨て、
    新しい水を皮がかぶる
    位に入れ強火で沸騰させる

  2. 2

    沸騰したら、お湯を空け、
    新しいみずを皮が被る位に
    入れ再び強火で沸騰したら
    弱火にし、白ワイン、レモン
    果汁塩を加え、柔かくなるよう
    煮る。

  3. 3

    煮えたみかんの皮を、フード
    プロセッサーで煮汁と合わせて
    微塵にする。粗めのざるで
    漉し鍋に移し、白ワイン、
    コンスターチを加え弱火
    焦さないように、とろみが付く
    迄そこからすくうように、
    かき混ぜながら火を通す。

  4. 4

    生鮭は洗った後、水気を良く
    ふき取り、薄力粉を両面に
    はたく。フライパンにオイルを
    熱し皮の方から焦げ目が
    付くまで中火で焼き、片方は
    弱火で鮭に火が通る迄、蓋を
    しないでゆっくり焼く…
    蓋すると生臭くなる。

  5. 5

    ソーセージは茹でて(中まで
    火が通ったかは、竹串で
    ソーせージを刺し、ほっぺたに
    抜いた竹串を当てて見て、
    熱いと感じたらOK

  6. 6

    みかんソースを温めなおし、
    洋皿に敷き、その上に鮭を
    載せ、ソーセージを手前に
    盛り付ける。

  7. 7

  8. 8

  9. 9

  10. 10

コツ・ポイント

みかんの香りが魚のにおいを和らげ
何にも云わなければ…みかんとは
誰にも分からない事受けあい(^_-)

このレシピの生い立ち

レシピID : 13082 公開日 : 01/01/09 更新日 : 01/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート