~お茶香る~優しい淡色の抹茶ケーキ

~お茶香る~優しい淡色の抹茶ケーキの画像

Description

写真では判りにくいけど、淡い緑色のスポンジとクリーム(白と2色)で、抹茶の香りがプ~ン♪
優しい色合いに。

材料 (18cm丸型1個分(6人分))

抹茶スポンジ台
3個
砂糖
60g
30g
大さじ1
サラダ油
30cc(大さじ2位)
飾り
明治北海道十勝フレッシュ100
1パック
大さじ1
砂糖
大さじ1
明治デザートホイップ
適宜
1パック
少々

作り方

  1. 1

    スポンジ台を作ります。
    粉ふるい器に、薄力粉、コーンスターチ、ベーキングパウダー、抹茶の順に量りいれておく。

  2. 2

    砂糖を量る。
    たまごは卵白と卵黄に分ける。

  3. 3

    写真

    ボールに卵白入れ、ボールを逆さまにしても落ちないまで、泡立てる。
    そこに、砂糖、卵黄加え泡だて器で混ぜる。

  4. 4

    写真

    3に、1の粉ふるい器を、直接振るいながら加え、さっくり混ぜ、サラダ油加えて混ぜ合わす。

  5. 5

    写真

    4を、クッキングペーパー敷いた型に流し入れ、180度30分ほど焼く。(時間温度は機種によって異なるので調節してください)

  6. 6

    写真

    型からはずし、網に乗せ冷まし、冷めたら2枚にカットする。
    (写真上手く撮れてないけど・・;淡い緑色です)

  7. 7

    写真

    生クリームに、抹茶、砂糖加え7分立てにします。
    (写真では判りにくいけど・・;淡い緑色のクリームです)

  8. 8

    写真

    スポンジ置き、7のクリーム塗り、スライスしたいちご乗せ、クリーム乗せ、スポンジ乗せます。

  9. 9

    写真

    7のクリーム全体に塗ったら、好みに、いちごと、生クリームを絞り出し、クリーム部分に抹茶少々を振り掛けます。

  10. 10

    写真

    (このサイズだと、間と塗るので、1パック丁度使ってしまうので)
    クリーム絞り出しにはこちらを使用ました。

  11. 11

    写真

    抹茶クリーム用には、明治北海道十勝フレッシュ100使用しました。

コツ・ポイント

スポンジ台の作り方はレシピID :961539 『手抜きでもふわっとしっとりスポンジケーキ』参照を。
ボール一つで簡単、5分で焼き工程に!
抹茶を水で溶かさずにそのまま加えると、風味はするけど、淡い緑の優しい色合いに仕上がります。

このレシピの生い立ち

風味はしても、濃い緑色にしない抹茶ケーキを作りたかったので。
レシピID : 1310523 公開日 : 10/12/17 更新日 : 10/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
SIVKO
抹茶ケーキが食べたく誕生日ケーキに作りました♪娘と一緒に作♡美味

娘さんと作って下さり嬉しいです。素敵なデコですね♡有難う♡