黒豆の画像

Description

浸してコトコト煮るだけ
美味しい黒豆のできあがり♪

材料

150g
3カップ
砂糖
100g
醤油
大さじ1
小さじ半分

作り方

  1. 1

    下準備
    豆を洗いざるにあげる
    鍋に材料を全部入れ混ぜ豆を一晩浸ける

  2. 2

    一晩浸けて豆がふっくらしたら弱火で煮始める

  3. 3

    途中、灰汁をひきながらひたすらコトコト

  4. 4

    親指と小指で潰せるくらいの柔らかさになったら煮上がり

  5. 5

    写真

    1の浸す時に鉄玉を入れると黒く煮上がります(写真は鉄の鯛)

  6. 6

    黒豆200~250g入りの場合、豆50gに対して水1カップ、砂糖30g、塩3つまみくらい、醤油大さじ1/4ずつ足す

コツ・ポイント

色よく仕上げるには煮るときに鉄玉を入れて
重曹を小さじ1/4加えるとよりふっくら仕上がります

H25.12月に作り方につけ足しました

このレシピの生い立ち

母から教わったレシピです
年末になると母がストーブでコトコト煮てました
レシピID : 1319060 公開日 : 10/12/31 更新日 : 14/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
snowk
シンプルな工程でいいですよね! おいしくできました☆

素敵なお膳にそえてくれてありがとう☆ ふっくら美味しそう♪