肉巻き野菜の赤ワイン煮込みの画像

Description

薄切り肉でも、豪華になります!

材料 (4~6人分)

20枚くらい
4~6本
適量
塩、胡椒
少々
トマトダイス缶
1缶
にんにく
2片
1玉
赤ワイン
500ml.
デミグラスソース
大さじ2
ビーフコンソメ(キューブ)
3個

作り方

  1. 1

    写真

    人参、セロリを肉の幅に合わせた長さに切る。太さは、5ミリ角くらい。肉に小麦粉を振り、人参、セロリを各1本入れきつく巻く。

  2. 2

    写真

    1に、塩、胡椒をして周りに小麦粉をつけ油を引いたフライパンで焼く。巻き止めを、下にして焼くとバラバラにならない。

  3. 3

    余った人参、セロリは細かく切っておく。玉ねぎは8等分のくし型に切る。にんにくも、みじん切りにする。

  4. 4

    写真

    3を、厚手の鍋に少量の油を引き炒める。赤ワインと、トマト缶、ビーフコンソメを加え 中火で10分煮込む。

  5. 5

    写真

    4を、2のフライパンに移しデミグラスソースを加え中火で15分くらい煮込む。混ぜる時は、肉崩れないように注意する。

  6. 6

    味を見て、薄ければ塩、胡椒で調整してください。ご飯や、バケット、パスタなどと合わせて召し上がれ。

コツ・ポイント

デミグラスソースは瓶詰めのものを使いましたが、ビーフシチューのルーで代用できます。1~2かけを調節して使ってください。
肉を焼いたフライパンで、仕上げる方が崩れずに出来ます!
お好みで、ブロッコリーやマッシュルームなど入れてください。

このレシピの生い立ち

ビーフシチューを作ろうと思ったら、薄切り肉しかなかったのでボリュームを出す為にお肉で野菜を巻いてみました!
レシピID : 1325533 公開日 : 11/01/10 更新日 : 11/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート