ボク、ミッキーだよ♪の画像

Description

ミッキーマウスの顔の造りを良く見てバランスを考えて配置するのが上手くミッキーに見せるコツです^^

材料 (1顔か2顔)

1つの時は100g(二つの時は倍にしてください)
砂糖
10g
1.5g
バターかマーガリン
5g
水分
70g
小1/2
小1/2~
*推奨
キッチンバサミを用意してください!

作り方

  1. 1

    写真

    材料を捏ねて6割捏ねあがったら2分割して片方にはココアパウダーを混ぜて両方の生地をしっかり捏ねます。

  2. 2

    写真

    生地は二倍目安で発酵させます。

  3. 3

    写真

    作るに当たってはミッキーの顔の構造を理解しておく、またはなにか資料的なものを用意しておくと失敗しないで済むかと思います。

  4. 4

    写真

    発酵が終わったらパンチ丸め、ベンチタイム10分。ですがココで注意事項。成形がもたつくようであればこの時点でオーブンの予熱

  5. 5

    すらすら慣れてきたら成形終わりで予熱開始。
    特別、二次発酵の時間は設けない。予熱が終わるまで常温待機。

  6. 6

    写真

    黒生地、白生地共に頭の部分の輪郭をお箸などでしるし付け。しるしに沿ってキッチンバサミでしるし通りにカットする

  7. 7

    黒生地は頭の面積が少ない方を、白生地は大きいほうを使います。残りはあとのパーツに使います。

  8. 8

    写真

    まず黒い頭と白い顔の部分をドッキングさせます。特に接着に気を使う必要はありません。白い残った生地はしずく型にして鼻部分に

  9. 9

    黒部分の残り生地は耳2個。鼻1つ。目1つ。口1つ。

    口の部分にはザックリはさみで切り込みを入れます。

  10. 10

    写真

    切込みを入れたところに細く棒状にした黒生地をはさんでくっつける。

  11. 11

    耳はめん棒で伸ばしてバランスよく配置してくっつける。心配なら刷毛で水を塗ってくっつける。

  12. 12

    写真

    鼻も楕円に丸めて鼻先にくっつける。
    心配ならば刷毛で水をぬり接着。
    目も楕円に丸めてお箸で目を埋め込む。

  13. 13

    写真

    予熱して置いたオーブンで190~200度で15分から17分くらい様子をみて焼く。

  14. 14

    写真

  15. 15

    写真

  16. 16

    写真

    食感はモチっとしています。

  17. 17

    今回は最強力粉で仕込んでいます。
    普通の強力粉の場合は水分は65%くらいで仕込んでみてください。ベタつくかも知れないし

  18. 18

    写真

    分割して増やせば数をいくらでも増やせます。
    組み立ては面倒になりますが^^;

  19. 19

    写真

    粉200gで仕込んで、白、黒、それぞれ4分割。これで、ちょうど手のひらサイズと、いった感じです^^

コツ・ポイント

ぜひ、お手元にミッキーマウスの資料を。
柔らかい食感を好まれる方は油脂を倍に増やされてみてください。 オーブンの大きさにより粉200gで仕込むか粉100gで仕込むか・・・お好みです^^ クッキー生地でも作れそうですね!

このレシピの生い立ち

ミッキーマウスのパンが作ってみたかったんですよね~♪
ミッキー好きとかじゃないんですけどね(^^ゞ
レシピID : 1325869 公開日 : 11/01/10 更新日 : 11/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート