おさかなソーセージれんこんサンドフライ

おさかなソーセージれんこんサンドフライの画像

Description

おさかなのソーセージを挽き肉代わりに使いました。ボリュームあるのにとってもヘルシー!しかも味付け要らず!

材料 (6個分)

1/2個
1/2個
パン粉①
大さじ5
小麦粉+水
小麦粉5:水8の割合
パン粉
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、8mmくらいの幅で12枚に切る。酢水につけてから水気をきっておく。

  2. 2

    おさかなのソーセージ・ 玉ねぎ・卵・パン粉①を入れてフードプロセッサーで細かくする。

  3. 3

    まだポロポロの状態なので、2を6等分してギューっと握りながら丸める。

  4. 4

    写真

    1に、まぶし用の小麦粉をうすくつける。2枚のれんこんの間に3を挟んで、れんこんの間に少し3が入り込むように成型する。

  5. 5

    小麦粉+水を混ぜる。4の表面にまんべんなくつける。これで小麦粉→卵の工程の代わりになる。

  6. 6

    5にパン粉をつけて揚げる。

  7. 7

    写真

    ちょっとれんこんが黒くなってしまいましたが、出来上がりの断面です。

コツ・ポイント

・揚げる前の状態で冷凍可能ですが、その場合は、1のれんこんをレンジでチンか茹でるなどして、あらかじめれんこんに火を通してから作ってください。
・食べるときはそのままで物足りない方は、ソースやケチャップをかけてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

ニッスイおさかなのソーセージのモニター当選したのでアレンジメニューを考えてみました。
レシピID : 1328251 公開日 : 11/01/13 更新日 : 11/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート