スコーンの画像

Description

英国スタイルの「スコーン」です。

材料 (丸型5センチ3個分)

50g
大さじ1杯
ほんのひとつまみ
グラニュー糖または粉糖
10g
バター
30g
M1/3個~
15cc+表面に塗る量

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーにふるった薄力粉・コーンスターチ・脱脂粉乳・BP・塩・グラニュー糖とアーモンドプードルを入れます。

  2. 2

    1に1センチ角に切ったバターを入れて、バターが見えなくなる位までフードプロセッサーにかけます。

  3. 3

    2をボールに入れて、溶いた全卵・牛乳を入れて、スケッパーで切るように混ぜ合わせます。

  4. 4

    生地をラップで包んで、熱が伝わらないようにタオルをあて数回折り返しながらひとまとめにして1センチ厚にします。

  5. 5

    生地を焼いた後に手で横に割れるように2回折り、ラップに包んで冷蔵庫で30分寝かせます。

  6. 6

    生地を3センチ厚に伸ばして型抜きして表面に牛乳を塗って200℃12分焼きます。

  7. 7

    ※3で生地がふくらむように全卵の量でみみたぶくらいの硬さにします。

  8. 8

    ※薄力粉を35gにして強力粉を15g入れるとグルテンが出てふくらみがよくなり食感もかわります。

コツ・ポイント

コーンスターチであっさり感を出してあります。1は薄力粉100g・BP・塩・グラニュー糖で代用できます。2でバターが溶けてしまわないように材料はよく冷えたものを使います。(できれば2でフードプロセッサーの容器ごと冷凍庫で15分冷します)。

このレシピの生い立ち

おとなのいちごジャム(レシピID :1334556)を塗って食べるスコーンを焼いてみました。ジャムだけでも充分ですが、英国スタイルはスコーンにクロテッドクリーム・ジャムを塗って食べます。
レシピID : 1341711 公開日 : 11/01/28 更新日 : 11/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート